[318]トランプの腰抜けぶりにガッカリの米朝会談 |
2019年 2月 28日(木曜日) 22:16 |
今日は1日中、テレビで会談の模様を見ていたが、結局、なにも得るものがなかった。会談前、メディアは「期待値」を煽るだけ煽ったが、なにも起きなかったと言っていい。まあ、そうさせたのはトランプ自身のノー天気ツイートだったが、それを真に受けたメディアもナイーブすぎるだろう。
トランプは会談後の記者会見で、こう言った。 「今日はなにかに署名すべき事柄にはならなかった」「いくつかの選択肢があったがいずれも行使しないことを決めた」 そして、決め台詞をこう言い放った。 「時には立ち去らなければならない。今回はその時だった」 要するに、下部折衝でなにも合意できないまま、首脳会談に突っ込んだということらしい。
トランプは、「北朝鮮は制裁の完全な解除を求めてきたが、われわれはそれには応じられなかった」とも言った。しかし、北のこのような要求はハナからわかっていたのではないか。また、報道では、北朝鮮は寧辺の核施設などを廃棄する意思を示す一方、そのほかのウラン濃縮施設を含むほかの核施設の廃棄の要求には応じなかったという。これもまた、アメリカ側はわかっていたのではなかろうか? だから、ポンペオ国務長官が「(金委員長に)一段の措置を求めたが、彼にはその準備ができていなかった」と述べたのは、じつに白々しい。 要するに、ポンペオはまったくやる気がなかったのだろう。
トランプは自信過剰オトコで、自分が出ていけばなんとかなるという妄想を抱いている。周囲はそれを放置してなにもしない。ただ、行き過ぎると、「大統領、それはない」と止めるだけ。まったく、アメリカらしくない政権だ。 決裂するなら、トランプは金正恩を脅かして、地獄の底に突き落さなければならない。それが、決裂しても「いい関係である」なんて、まだおバカなことを言っている。弱腰すぎる。 本当にアメリカは超大国なのか?世界覇権を維持する気はあるのか?
こうして2月は終わり、弥生3月になる。来週から陽気は本当に春めくという。今年は、本当に月日が早く過ぎる。 |
What's New(最近の更新)
- [452]イスラエル・イラン戦争---戦乱が続く世界を見て、じつはなにもわからない自分に慄然
- [451]温暖化で気候は完全に変わった!今年は空梅雨で、このまま夏に
- [450]東京湾を行き来する船を眺め、昔を思い、行日々を思い、行く末を思う。
- 25/06/12●朝日新聞が土曜夕刊を中止。毎日新聞も追随
- メルマガ[778] このままでは手遅れになる「愛子天皇」。「男系男子」にこだわると皇統は続かない!
- 25/05/30●取次大手2社の決算が示すのは、本業の取次ビジネスの止まらぬ凋落
- [449]リノベのため仮住まいに引っ越し。今夏はここで過ごすことに
- 2025年5月29日●「Yahoo!ニュース」エキスパート欄への寄稿記事(2025年度)一覧
- メルマガ[761]〜[777] 2024年12月〜2025年5月 全タイトル
- 25/05/15●インプレスHDが上場を廃止し、出版部門を効率化
- [448]とうとうトランプの相互関税が発表され、世界中が困惑、市場は大混乱!
- [447]花冷えのなか、大岡川、赤煉瓦、山下公園、港が見える丘とお花見散歩
- [446]ニュースはウクライナ停戦とトランプ関税ばかり。桜開花予想は横浜3月25日
- [445]オレ様大統領トランプに世界中が振り回され、大混乱の日々が続いている
- メルマガ[754]〜[760] 2024年12月〜2025年1月全8本
- [外食Diary]MOKICHI 鎌倉
- 25/02/01●昨日(1月31日)で、「夕刊フジ」と「東京中日スポーツ」が廃刊、デジタルに移行。
- [外食Diary]八芳園(結婚披露宴)
- [外食Diary]LUXE DINING HAPUNA(品川プリンスH)
- 25/01/21●米テレビ局、大量リストラ。ソーシャルネットワーク発展の影響
- 25/01/21●性加害タレント仲井正広が引退。フジテレビ、スポンサー離れで窮地が続く
- [444]中居正広「性加害」&フジテレビ「女子アナ上納」スキャンダルで思うこと
- 25/01/15●2025年、出版関連メディアはどうなる?
- [443]ロサンゼルスで史上最悪の大火。「トランプ2.0」の年が始まった。
- 2025年1月10日●地方紙のコラムを書いて約2年経過
- [外食Diary]レッドロブスター
- [外食Diary]ブラッセリー「フローラ」
- [442]世界とは違う日本の正月。新暦でやる国はほぼ日本だけ
- [外食Diary]清香園
- 24/12/19●ソニーとKADOKAWAが資本業務提携契約を締結、筆頭株主に!