[333]来週からコロナウイルス感染者数が激増する。そうなったらどうなるのか? |
2020年 2月 27日(木曜日) 20:38 |
本当に、政府は場当たり対応ばかり。無能極まりない。緊急事態なのに、安倍首相はまだペーパーを読んでいて、専門家会議の受け売りの「ここ1、2週間がヤマ場」と言っている。情けなくて見ていられない。彼の言葉は心に響かない。
今日は、家内の大腸内視鏡検査の付き添いで、新宿のKクリニックに朝から出かけた。そのため、待ち時間は、ずっとワイドショーを見ていた。テレ朝の玉川徹が、いま一番的確な指摘、意見を言っている。一刻も早く、希望者には検査を受けさること。これを優先せよと主張している。これは、政府の重症者を優先して受けさせるという方針に反するから、政府批判になる。彼はそんなことはかまわない。その姿勢がいい。 インタビューでは、上昌広・医療ガバナンス研究所理事長が「(政府のやり方は)は言語道断」だと切り捨てていた。もっともだ。上昌広氏が、いま医療関係者ではいちばん信頼できる。
これまで、のらりくらりでまったく緊張感のない加藤厚労相は、今日の衆議院予算委員会で、野党議員の追及に、やっと、来週中にも、検査に保険適用を認める方向で調整すると言った。 保険適用され、民間検査が始まれが、検査数は一気に増えるだろう。そうなれば、比例して感染者数も増える。日本の現状が明らかになる。
今日、韓国は感染者が500人以上増えた。韓国では、1日1万3000件ペースで検査しているという。それに対して、日本は18日から今日まで、1日平均900件ほどにすぎない。 この差が、感染者数に表れている。よって、日本も韓国並みに検査数が増えれば、人口比からいって、感染者数は一気に韓国を抜くだろう。毎日、数百人単位で感染者が確認されたら、この社会はどうなるだろうか?
もちろん、政府はお手上げだ。これまで事態を楽観視して、なんとかなる程度に思っていたツケが一気に回ってくる。そして、そのツケを、私たちが全部かぶる。 はたして、政府は東京を武漢と同じように封鎖できるだろうか。安倍には知恵と勇気、そして決断力がないから無理だろう。そう考えると、絶望しかなく、もう考えるのもバカバカしくなってきた。 |
What's New(最近の更新)
- 21/04/09●女性誌休刊続出、その原因はコロナ禍よりネットインフルエンサー
- 21/04/07●漫画村の運営者に懲役4年6カ月求刑。しかし、海賊版サイトは再び拡大中
- G1予想[300]第81回 桜花賞(2021年4月11日)
- 21/04/02●まさか!五輪組織委が「開会式案」(ボツ)を掲載・報道した「文春」に抗議
- G1予想[300]第65回 大阪杯(2021年4月4日)
- [外食Diary]QUAYS pacific grill (キーズ パシフィック グリル)
- 21/03/28●朝日新聞100人リストラ締め切り、コロナ禍で部数減加速
- [365]「ワクチンパスポート」がないとなにもできない日がやって来る
- [外食Diary]Wines Kitchen Rigatto「リガット」
- [外食Diary]日本酒サガン
- [外食Diary]チャボーラ
- 21/03/25●トーハンがメディアドゥと資本提携し、電子取次を強化
- G1予想[299]第51回 高松宮記念(2021年 3月28日)
- メルマガ[542] 日本政府は半導体パニックを軽視。台湾歓迎で自動車産業まで衰退の危機に!
- [364]政府がどんなにひどかろうと時はめぐり、桜は咲く
- メルマガ[541] 世論調査は操作されているのか? 菅内閣の支持率が前月比で上昇した謎を解く
- [363]マスクを外して街を歩けるようになるのはいつに?
- メルマガ[540] 知らないうちに定年消滅。「70歳就業法」施行で「死ぬまで働く時代」に!
- 21/03/06●ローソンが付録付き女性誌をデジタル化して限定販売
- 21/03/04●黒人作品は黒人が翻訳しなければいけない?どう考えても行き過ぎだ
- [362]今後10年を思うと憂鬱に。ワクチンパスポートできず世界の「孤児」に!
- メルマガ[539] トランプ2024年出馬に意欲。アメリカの政治腐敗と分断はますます深刻化する!
- 21/02/26●2020年広告費二桁減も、ネット広告費は増加
- 21/02/28●2021年1月の出版販売額は前年比3.5%増で、2カ月連続増
- 21/02/26●2020年コミック市場は紙+電子で6126億円、前年比23.0%増で過去最大規模に
- メルマガ[538] コロナ禍で改めて思う「この国のかたち」すべてに勝る天皇の「お言葉」
- 21/02/18●投資ファンドがトリビューンを買収、リストラ加速必至
- [361]なぜ、日本でも世界でもコロナ感染者数は急減しているのか?
- 21/02/17●衝撃、フタバ図書が「粉飾決算」を40年間も!
- メルマガ[537] とうとう株価は3万円突破!「高所恐怖症」患者激減でバブル崩壊は遠のく?