[362]今後10年を思うと憂鬱に。ワクチンパスポートできず世界の「孤児」に! |
2021年 3月 02日(火曜日) 12:40 |
当然、2020年の東京オリンピックは開催されていただろうし、ガースー政権が誕生することはなく、安倍政権がいまも続いていただろう。そして、おそらくはいまごろ、日本全体を五輪後不況が襲っていたのではないだろうか。
私は2018年12月に、『東京「近未来」年表―オリンピック後の10年で何が起こるのか?』という本を出している。この本は、2020年から1年ごとに区切って、日本が直面している問題を整理してまとめたものだ。 以下が、年度ごとの見出しだが、いま見返すと、これらの問題がなにも解決されていないことに愕然とする。
2020年「奴隷の祭典」東京オリンピック大炎上 2021年「五輪後不況」でついに不動産大暴落 2022年 中国人に見捨てられ「観光立国」終焉 2023年 財政破綻秒読み!政府が個人資産を奪う 2024年 気がつけば400万人、ついに移民大国に! 2025年 年金破綻で右も左も貧困老人ばかり 2026年 ヤンキー絶滅、結婚難民、女性残酷社会 2027年 ついに開通もリニア新幹線に乗客なし 2028年 大学は潰れ、卒業しても職なし借金まみれ 2029年 AIに職を奪われ、街に溢れる失業者 2030年 キャッシュレスによる監視社会の完成
最近はすっかり、「日本すごい論」を見かけなくなった。その代わり、新聞、雑誌で「日本はもはや後進国」という記事が増え、ヤフコメを見ると、嘆きのコメントがあふれている。
今日のニュースによると、EUはワクチン接種をした人に移動の自由を認めるデジタル証明書「ワクチンパスポート」を発行するための法案を、月内に加盟国に提示するという。 一方の日本は、昨日、政府が65歳以上の高齢者へのワクチンの接種について、市町村が手続きのための「接種券」を4月23日ごろまでに送付すると、やっと発表した。しかし、「23日ごろまで」と曖昧で、紙の接種券。しかも、いまだに十分なワクチンが調達できるかわかっていない。 これでは、日本人は世界中が自由に行き来できるようになったなかで、「孤児」になってしまうのは確実だ。
|
What's New(最近の更新)
- メルマガ[689] 負けがわかっていても突き進む大阪万博は「インパール作戦」「本土決戦」なのか?
- [外食Diary]源や
- 23/10/05●電子書籍流通額9月期は2.8%増で、「縦スクロールコミック」が驚異的な伸び
- 23/10/04●『日経産業新聞』と『日経ヴェリタス』が廃刊とFACTAがスクープ
- メルマガ[688] もはや地球温暖化は止められない。「気候オアシス」への「環境移住」が始まっている!
- メルマガ[687] これでは日本は守れない!防衛費増額の“支離滅裂”な使途(つかいみち)
- [外食Diary]QUAYS pacific grill
- 23/09/25●8月の出版市場は前年比で二桁マイナス。記録的な「猛暑」の影響か?
- [421]ジャニーズ問題はいつまで続くのか? 誰も彼もが不誠実でいいのか?
- メルマガ[686] 1年後に迫った米大統領選:トランプ復権が“悪夢”となるこれだけの理由
- メルマガ[685] 覇権国アメリカの「内憂外患」:万引き、不法移民、高齢大統領、ウクライナの「4重苦」
- メルマガ[684] 間もなく終幕する「東芝劇場」。「保身第一主義」が日本企業をダメにした!
- [420]9月になっても猛暑は続く。まさに「エンドレスサマー」
- 23/09/1●光文社は今年も赤字決算。もはや雑誌ビジネスは成り立たず、新社長は親会社から
- メルマガ[683] 活気づく「嫌中言論」。中国経済の大失速をそんなに喜んでいいのか?
- メルマガ[682] アワビ、サケ、カキ----などが食卓から消える!海の中でも進む地球温暖化の深刻度
- メルマガ[681] マイルドインフレでも生活は破壊される!秋に顕在化する大不況前に知っておくべきこと
- メルマガ[680] 世界の街角で見かけなくなった中国人。中国経済は今度こそ本当に崩壊してしまうのか?
- 23/08/05●出版市場の崩壊が加速。今後も書店の閉店ラッシュは続く
- [419]猛暑到来。インバウンドは戻ったが中国人は戻らない
- メルマガ[679] できるわけがない地方創生:支援金、補助金で「移住促進」という超愚策
- [外食Diary]鳥恵
- 23/07/26●2023年上半期の出版市場規模は前年同期比3.7%減の8024億円
- メルマガ[678] 日本には行きたくない!大阪万博危機が象徴する「見限られた日本」
- メルマガ[677] インバウンド回復の大誤算。なぜ中国人は戻って来ないのか?
- 23/07/14●「もう百科事典はつくれない」という記事に納得
- [418]もはや熱帯。連日の猛暑に「地球温暖化」を確信。梅雨という季節は消滅した。
- [外食Diary]廻転寿司 まぐろ問屋
- メルマガ[676] 岐路に立つバイデン・アメリカ。学生ローン」「人種優遇」停止で経済失速も?
- メルマガ[675] 認知症の進行を遅らせるFDA承認の「レカネマブ」は夢の新薬か?