• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home Category Blog メルマガ[546] 株価は永遠に上がり続けるのか?いま蘇る「大恐慌」の教訓

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Example Pages

  • Section Blog
  • Section Table
  • Category Blog
  • Category Table

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
メルマガ[546] 株価は永遠に上がり続けるのか?いま蘇る「大恐慌」の教訓

No.546 2021/04/20 

 NYダウは3万ドルを超えてからも上がり続け、先週末の16日には、またも史上最高値3万4200ドル67セントを付けた。日経平均もこの2月に30年半ぶりに3万円の大台に乗ると、その後、多少の上下があっても下げる気配がない。

 この状況に、市場は総強気となり、「バブル崩壊」を警戒する声はほぼ聞こえなくなった。

 なにしろ、アメリカではワクチン接種が進み、バイデン 大統領が約束した7月4日(独立記念日)までには全成人への接種が終わる見通しになった。そうなれば、経済は回復し、好景気がやってくる。日本はワクチン接種が遅れてはいるが、秋には正常化に向かうと予測されている。

 しかし、このような総楽観ムードのなか、あの「大恐慌」(Great Depression)は起こったのである。 

[目次]  ─────────────

■史上最高値を更新し続けるNY株価

■「GAMFA」時価総額は日本のGDPを超えた

■「大恐慌」とは、いったいなんだったのか?

■フーバー大統領に関する「通説」は間違い

■『学校で教えない大恐慌・ニューディール』は必読

■直接の原因は「関税引き上げ法案」に!

■借金してまで株を買う「投資ブーム」

■「ブラックサーズデー」までの経緯

■株価低迷を決定づけた関税法案の成立

■積極財政で政府歳出を42%も増やした

■賃下げの抑制政策が失業者を増やした

■いま再び繰り返される「ニューディール」

──────────────────

山田順の「週刊:未来地図」 ― 経済は?ビジネスは?今後確実に起こる未来の歩き方。ときどき、取材裏話、スクープ、身辺雑記。

http://foomii.com/00065

有料メルマガの購読、課金に関するお問い合わせは、

このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にして下さい   までお願いいたします。

(その他のアドレスですと、お返事できない事がございます。御了承下さい)

配信中止、メールアドレスの変更はfoomiiのマイページから変更できます。

ログイン時に登録したID(メールアドレス)とパスワードが必要になります。

https://foomii.com/mypage/

────────────────────────────────────────────

 
山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.