[370]五輪が終わりコロナも収束に向かうと、脱炭素社会に乗り遅れた日本経済は沈没する。 |
2021年 6月 15日(火曜日) 12:10 |
昨日(6月14日)、関東甲信越が梅雨入りした。平年より7日も遅いという。「Tenki.jp」は、こう伝えていた。
《今年これまでに発表された各地では、5月中の梅雨入りと平年より大幅に早くなっていましたが、関東甲信では平年より1週間遅い梅雨入りとなりました。 関東甲信では昨年に続き、平年よりも遅い梅雨入りとなっています。》
梅雨入り宣言が出たというので、天気を気にしたが、1日中曇天で、ときどき雨がぱらつくだけ。本格的な梅雨の到来は、まだ先のようだ。 梅雨入りしたら人流が少なくなり、コロナの感染状況は収まるというが、はたしてどうなるだろう? すでに、全国的に感染者は減少し、今週いっぱいで期限となる東京、大阪の緊急事態宣言は解除されるという。 ©️tench.jp 梅雨入りしたという空を眺めながら、ふと思った。そういえば最近の梅雨は、空梅雨だったり、長梅雨だったり、子供のときの雨の毎日とはなにか違う。やはり、気候変動は起こり、地球は温暖化しているのだろうか? いやそんなことはない。気候変動は当たり前のことで、温暖化はしていても問題はないというのが、これまで私が思ってきたことだ。
記事でも、メルマガでも、これまで私は何度も、温暖化説への疑問を書いてきた。まず、なぜ地球温暖化が、それほどまでに人類に脅威なのか、私にはわからない。 むしろ、暖かくなっていいのではないかと思ってきた。かつて、キリマンジャロの雪がなくなる、ホッキョグマは絶滅すると言われた。しかし、いまもキリマンジャロの雪はあるし、ホッキョグマはちゃんと北極で暮らしている。
次に、温暖化の原因が人類の活動によるものであり、その犯人が本当にCO2なのかにも疑問がある。これまで、私は数多くの論文、記事、本を読んだが、CO2犯人説の科学的根拠はあいまいだ。そもそも気候は変動するものであり、その影響がもっとも大きいのは太陽の黒点活動ではないだろうか。
ただし、いまはっきりしていることがある。それは、地球温暖化への対処、つまり脱炭素社会(最近はさかんに「カーボンニュートラル」と言っている)へ向けての動きは、もはや科学論争の域を超えてしまったということだ。 脱炭素は「政治イッシュー」となり、各国の「経済覇権戦争」にまでなってしまっている。いま、世界各国は、なにかに取り憑かれたように「カーボンニュートラル競走」をしている。この競走に勝てば、次の時代の経済覇権を手に入れられると信じている。日本も、最近になって、あわてふためいて、この競走に参加せざるをえなくなった。
6月13日、イギリス南西部のコーンウォールで開催されていたG7サミットが閉幕した。閉幕後、おきまりの首脳宣言が発表されたが、その主要テーマの一つは地球温暖化対策、脱炭素社会の促進だった。 各国首脳は、遅くとも2050年までのカーボンニュートラルと、それに沿って各国が引き上げた2030年までのCO2半減に合意し、2030年代にG7各国の国内の電力システムを最大限脱炭素化すると宣言した。
日本のメディアは、東京オリンピックが間近なため、「G7首脳 五輪支持『コロナ克服の象徴』」(共同通信)といった報道一色だったが、私がチェックしたところ、欧米のメインストリームメディアで、G7報道でオリンピックを見出しに使ったところは一つもなかった。 地球温暖化対策がメインテーマなのは、開催地がコーンウォールとなったことで明らかだ。この地は、200年ほど前は鉱山業で産業革命の進展を支えたところだが、現在は再生可能エネルギー産業の集積地になっている。ボリス・ジョンソンはわざわざこの地を選び、世界に向かって「脱炭素」の加速をアピールしたのだ。
ところが、わが首相は、東京五輪への支持を取り付けることだけに専念し、あとは各国首脳の輪からはカヤの外。各国首脳がエリザベス英女王と記念撮影した写真では、完全に後ろでポツンとしている。この様子は、さっそくSNSで拡散され、バカにする声、同情する声が入り乱れた。
©️毎日新聞
EUとバイデンになってパリ協定復帰を決めたアメリカ、そして英国では、「炭素税」導入の動きが本格化している。炭素税が導入されれば、日本の産業は窮地に陥る。とくに、自動車産業はEV1本化が遅れたうえに、国内生産車に炭素税が課せられることになり、国内生産は無理になる。 すでに、トヨタの豊田章男社長は、今年3月の時点で、 「もし、今後、世界のEV規制により輸出ができなくなると、そのうち70~100万人の雇用が失われ、15兆円の貿易黒字がなくなる」と悲痛な会見を行なっている。
日本は、安倍前政権、菅政権と、長きにわたってエネルギー政策、環境政策をおざなりにしてきた。まさか、ここまで、世界が脱炭素に進むとは思わなかったのだろう。 そのツケが、コロナ禍収束とともに回ってくる。五輪が終わり、コロナも収束した後の日本はどうなっているだろうか? 間違いなく、不況は深刻化し、脱炭素への負担増から日本経済はさらに落ち込むだろう。最近のアメリカの金利上昇も気になる。 プレジデントオンラインには、 『アマゾンに電力市場を乗っ取られる』国の"電力政策の失敗"がもたらす最悪のシナリオ肝煎りの「新電力」は次々と破綻へ』という記事が載っている。
東京五輪開幕まで、あと40日ほどになった。開催強行は決定なのだろうが、どのように行われるのか、まったく見えてこない。周囲から「やめろ。なにを考えているんだ」と言われるなか、私はボランティアに行くことになっている。辞退する気は毛頭ない。どのようにこき使われるのか、内部で見てみたい。 先週の月曜日、ワクチン接種をしたその足で、旧ニューオータニ別館に行き、ボランティアのユニフォームを受け取ってきた。
ボランティアのユニフォームとセット |
What's New(最近の更新)
- 24/10/01●「夕刊フジ」来年1月末で休刊。産経新聞社が正式発表
- [437]ようやく秋の気配。自民総裁選で石破茂が当選
- 24/09/09●出版不況で出版社の3割超が赤字という記事が!
- [外食Diary]国技館「中橋家」
- [436]ほぼ10年ぶりのグアム。初めて訪れてから半世紀。もはや日本人のリゾートではなくなった
- [外食Diary]お弁当「秋」
- [外食Diary]Love Crêpes Guam
- [外食Diary] Club Lounge(Crowne Plaza Guam)
- [外食Diary]The Terrace(Crowne Plaza Guam)
- [外食Diary]United Club(成田空港)
- [435]自民党総裁選報道。保守とリベラルの区別がつかないメディア。
- [434]お盆休みが異変。猛暑、円安、インフレ----。といっても今後も同じような夏が続くだろう
- [外食Diary]華暦(横浜カハラホテル)
- 24/08/16●早稲田の学生街からついに書店が消滅というノスタルジックな記事
- メルマガ[735] 「トランプvs.ハリス」大統領選が暗示するアメリカ白人優位社会の終焉
- 24/08/12●『百年の孤独』初の文庫版が異例の大ヒット
- [432]パリオリンピックは「誤審ピック」。もう夏のオリンピックは限界にきている
- メルマガ[734] パリ五輪の熱狂の裏にある、メダルはカネと遺伝子で決まるという真実
- [432]夏の“風物詩”花火大会はいずれなくなる。そういう思いで見た「みなとみらい花火」
- [外食Diary]YC&AC盆踊り
- メルマガ[733] オーバーツーリズムで観光地悲鳴!日本に必要なのは「おもてなし」より「チップ」
- メルマガ[732] バイデン撤退で注目の共和党副大統領候補、J・D・ヴァンスとはどんな人物か?
- [外食Diary]横濱大食堂ランドマークタワー店
- [外食Diary]にくがとう六本木ヒルズ店
- [外食Diary]Doice vita (ドルチェヴィータ)
- [431]バイデンのボケに続いてトランプが銃撃にあう。アメリカはどうなるのか?
- メルマガ[731] 居酒屋、ラーメン、焼肉-----飲食店は閉店ラッシュ!外食産業はどうなっていくのか?
- [外食Diary]亀松
- メルマガ[730] もう止めるのは不可能!温暖化から逃れる「気候オアシス」はどこか?
- [430]バイデン老化で米国パニック。老化の正体とは? 老化は病気なのか?