• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home G1予想 G1予想[348]第53回 高松宮記念(2023年3月26日)

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
G1予想[348]第53回 高松宮記念(2023年3月26日) Eメール
2023年 3月 19日(日曜日) 23:45

なぜか牡馬の「アグリ」を指名する

 連勝馬というのは、必ず人気になる。3連勝、4連勝していればなおさらだ。だから、ここではアグリは1番人気の可能性もある。何しろ、未勝利から4連勝で、前走は阪急杯(G3)を勝ち切っている。

 本来、こういう馬は買わない。人気馬は率先して外し、まったく来そうもない馬を買うのが、馬券の流儀だ。

 

 ただし、今回も、なぜかアグリを買ってしまう。

 名前の由来は「人名」と言おうことだから、NHKの朝ドラ「あぐり」から来ているのだろう。あの朝ドラは、作家吉行淳之介、女優吉行和子の母・あぐりをモデルにしたもので、洋髪美容師の草分けとして生きたあぐり(田中美里)を描いていて、毎回見ていた。

 ドラマ放映中も語られたが、あぐりの由来は、女の子ばかり生まれたので、今回は「最後の女の子であってほしい」という願いから付けられたのだと言う。なら、牝馬のはずだが、この馬は牡馬。どうなっているのか。

 

 一説には、アグリは英語の「アグリカルチャー」(農業:Agriculture)からきており、大地にしっかり根を張ってしっかりとした人生を送ってほしという願いを込めて「アグリ」と名づけられたともいう。

 いずれにせよ、連帯するなら、人気薄馬を連れてきて欲しい。

 

結論:アグリから馬連、枠連、総流し。

 

 

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML
山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.