[007]「スーツケース4つで世界の果てまで」高城・沢尻結婚秘話 |
2009年2月16日 高城剛責任編集「イビサ」島のMOOK難航中 現在、私は本当に忙しい。だから、こんなブログを書いている場合ではない。が、それはひとまず置いておくとして、なぜ、こんな状態になったかといえば、ペーパーバックス編集部を起ち上げから一緒にやってきた小島くんが、フラッシュ編集部に異動してしまったからだ。で、彼とこれまで一緒にしてきた仕事を、今後は、私が1人でやっていかなければならない。
芸能マスコミの取材が私のところまで というわけで、ここから、高城氏と沢尻エリカさんの結婚へと、話は移る。ともかく、このMOOKの仕事をとおして、やはりいちばん驚いたのは、彼が本当に沢尻エリカさんと結婚してしまったことだ。 かつて、私も女性誌で芸能を担当していた。だから、芸能マスコミが、こうした話を見逃さないのは、よくわかる。
もし、フツーの男がこんなことを言ったら、「なに気取ってんのよ!」と笑われるのがオチだろう。しかし、彼の場合、それはプロポーズのための気取ったセリフではなく、きわめて現実的な話である。というのは、本当にそうしなければ、彼のライフスタイルは貫けないからだ。 高城氏はトレンドセッター(自らは「流行商売屋」と称している)を自任している。そうする以上、それこそ、自分のライフスタイルのすべてをかけて、グローバル化した世界の隅々まで、自らの足をのばしているのだ。 実際、あとで知った話だが、彼が彼女にプロポーズしたのは、ロシアのアルタイ共和国である。フツーの日本人は、そんな国があることすら、また、名前を知っていたとしてもその場所すら知らないだろう。 ここで、高城氏は皆既日食を見ながらプロポーズしたというから、話は本当によくできている。ただ、彼はわざとそんなことをしているのではない。前記したように、それがトレンドセッターとしての、自然なライフスタイルなのだ。
ところで、このエピソードにはオチがある。 ただし、その後、彼は荷物を少なくする裏技をどんどん開発し、いまでは、どこへ行くにもスーツケース2つになったという。すごい進歩だ。
|
What's New(最近の更新)
- メルマガ[689] 負けがわかっていても突き進む大阪万博は「インパール作戦」「本土決戦」なのか?
- [外食Diary]源や
- 23/10/05●電子書籍流通額9月期は2.8%増で、「縦スクロールコミック」が驚異的な伸び
- 23/10/04●『日経産業新聞』と『日経ヴェリタス』が廃刊とFACTAがスクープ
- メルマガ[688] もはや地球温暖化は止められない。「気候オアシス」への「環境移住」が始まっている!
- メルマガ[687] これでは日本は守れない!防衛費増額の“支離滅裂”な使途(つかいみち)
- [外食Diary]QUAYS pacific grill
- 23/09/25●8月の出版市場は前年比で二桁マイナス。記録的な「猛暑」の影響か?
- [421]ジャニーズ問題はいつまで続くのか? 誰も彼もが不誠実でいいのか?
- メルマガ[686] 1年後に迫った米大統領選:トランプ復権が“悪夢”となるこれだけの理由
- メルマガ[685] 覇権国アメリカの「内憂外患」:万引き、不法移民、高齢大統領、ウクライナの「4重苦」
- メルマガ[684] 間もなく終幕する「東芝劇場」。「保身第一主義」が日本企業をダメにした!
- [420]9月になっても猛暑は続く。まさに「エンドレスサマー」
- 23/09/1●光文社は今年も赤字決算。もはや雑誌ビジネスは成り立たず、新社長は親会社から
- メルマガ[683] 活気づく「嫌中言論」。中国経済の大失速をそんなに喜んでいいのか?
- メルマガ[682] アワビ、サケ、カキ----などが食卓から消える!海の中でも進む地球温暖化の深刻度
- メルマガ[681] マイルドインフレでも生活は破壊される!秋に顕在化する大不況前に知っておくべきこと
- メルマガ[680] 世界の街角で見かけなくなった中国人。中国経済は今度こそ本当に崩壊してしまうのか?
- 23/08/05●出版市場の崩壊が加速。今後も書店の閉店ラッシュは続く
- [419]猛暑到来。インバウンドは戻ったが中国人は戻らない
- メルマガ[679] できるわけがない地方創生:支援金、補助金で「移住促進」という超愚策
- [外食Diary]鳥恵
- 23/07/26●2023年上半期の出版市場規模は前年同期比3.7%減の8024億円
- メルマガ[678] 日本には行きたくない!大阪万博危機が象徴する「見限られた日本」
- メルマガ[677] インバウンド回復の大誤算。なぜ中国人は戻って来ないのか?
- 23/07/14●「もう百科事典はつくれない」という記事に納得
- [418]もはや熱帯。連日の猛暑に「地球温暖化」を確信。梅雨という季節は消滅した。
- [外食Diary]廻転寿司 まぐろ問屋
- メルマガ[676] 岐路に立つバイデン・アメリカ。学生ローン」「人種優遇」停止で経済失速も?
- メルマガ[675] 認知症の進行を遅らせるFDA承認の「レカネマブ」は夢の新薬か?