[007]「スーツケース4つで世界の果てまで」高城・沢尻結婚秘話 |
2009年2月16日 高城剛責任編集「イビサ」島のMOOK難航中 現在、私は本当に忙しい。だから、こんなブログを書いている場合ではない。が、それはひとまず置いておくとして、なぜ、こんな状態になったかといえば、ペーパーバックス編集部を起ち上げから一緒にやってきた小島くんが、フラッシュ編集部に異動してしまったからだ。で、彼とこれまで一緒にしてきた仕事を、今後は、私が1人でやっていかなければならない。
芸能マスコミの取材が私のところまで というわけで、ここから、高城氏と沢尻エリカさんの結婚へと、話は移る。ともかく、このMOOKの仕事をとおして、やはりいちばん驚いたのは、彼が本当に沢尻エリカさんと結婚してしまったことだ。 かつて、私も女性誌で芸能を担当していた。だから、芸能マスコミが、こうした話を見逃さないのは、よくわかる。
もし、フツーの男がこんなことを言ったら、「なに気取ってんのよ!」と笑われるのがオチだろう。しかし、彼の場合、それはプロポーズのための気取ったセリフではなく、きわめて現実的な話である。というのは、本当にそうしなければ、彼のライフスタイルは貫けないからだ。 高城氏はトレンドセッター(自らは「流行商売屋」と称している)を自任している。そうする以上、それこそ、自分のライフスタイルのすべてをかけて、グローバル化した世界の隅々まで、自らの足をのばしているのだ。 実際、あとで知った話だが、彼が彼女にプロポーズしたのは、ロシアのアルタイ共和国である。フツーの日本人は、そんな国があることすら、また、名前を知っていたとしてもその場所すら知らないだろう。 ここで、高城氏は皆既日食を見ながらプロポーズしたというから、話は本当によくできている。ただ、彼はわざとそんなことをしているのではない。前記したように、それがトレンドセッターとしての、自然なライフスタイルなのだ。
ところで、このエピソードにはオチがある。 ただし、その後、彼は荷物を少なくする裏技をどんどん開発し、いまでは、どこへ行くにもスーツケース2つになったという。すごい進歩だ。
|
What's New(最近の更新)
- [452]イスラエル・イラン戦争---戦乱が続く世界を見て、じつはなにもわからない自分に慄然
- [451]温暖化で気候は完全に変わった!今年は空梅雨で、このまま夏に
- [450]東京湾を行き来する船を眺め、昔を思い、行日々を思い、行く末を思う。
- 25/06/12●朝日新聞が土曜夕刊を中止。毎日新聞も追随
- メルマガ[778] このままでは手遅れになる「愛子天皇」。「男系男子」にこだわると皇統は続かない!
- 25/05/30●取次大手2社の決算が示すのは、本業の取次ビジネスの止まらぬ凋落
- [449]リノベのため仮住まいに引っ越し。今夏はここで過ごすことに
- 2025年5月29日●「Yahoo!ニュース」エキスパート欄への寄稿記事(2025年度)一覧
- メルマガ[761]〜[777] 2024年12月〜2025年5月 全タイトル
- 25/05/15●インプレスHDが上場を廃止し、出版部門を効率化
- [448]とうとうトランプの相互関税が発表され、世界中が困惑、市場は大混乱!
- [447]花冷えのなか、大岡川、赤煉瓦、山下公園、港が見える丘とお花見散歩
- [446]ニュースはウクライナ停戦とトランプ関税ばかり。桜開花予想は横浜3月25日
- [445]オレ様大統領トランプに世界中が振り回され、大混乱の日々が続いている
- メルマガ[754]〜[760] 2024年12月〜2025年1月全8本
- [外食Diary]MOKICHI 鎌倉
- 25/02/01●昨日(1月31日)で、「夕刊フジ」と「東京中日スポーツ」が廃刊、デジタルに移行。
- [外食Diary]八芳園(結婚披露宴)
- [外食Diary]LUXE DINING HAPUNA(品川プリンスH)
- 25/01/21●米テレビ局、大量リストラ。ソーシャルネットワーク発展の影響
- 25/01/21●性加害タレント仲井正広が引退。フジテレビ、スポンサー離れで窮地が続く
- [444]中居正広「性加害」&フジテレビ「女子アナ上納」スキャンダルで思うこと
- 25/01/15●2025年、出版関連メディアはどうなる?
- [443]ロサンゼルスで史上最悪の大火。「トランプ2.0」の年が始まった。
- 2025年1月10日●地方紙のコラムを書いて約2年経過
- [外食Diary]レッドロブスター
- [外食Diary]ブラッセリー「フローラ」
- [442]世界とは違う日本の正月。新暦でやる国はほぼ日本だけ
- [外食Diary]清香園
- 24/12/19●ソニーとKADOKAWAが資本業務提携契約を締結、筆頭株主に!