[150] メディア芸術祭に出かけた。「闇の国々」と「千年万年りんごの子」に感動 |
2013年 2月 20日(水曜日) 02:57 |
今年のマンガ部門の最優秀賞は、フランス・ベルギーのコミック「バンド・デシネ」の人気シリーズ「闇の国々」(ブノワ・ペータース/フランソワ・スクイテン、訳:古永 真一/原 正人)。すでに世界中で評価が高い作品だが、今回、日本語に翻訳されたことにより、表彰されることになった。 マンガ部門は、この最優秀賞以外に、優秀賞、新人賞の作品が展示されており、優秀賞作品では、「GUNSLINGER GIRL」(相田裕)、「ましろのおと」(羅川真里茂)が目についた。新人賞のなかでは、圧倒的に「千年万年りんごの子」(田中 相)がよかった。 展示室のなかに入ってすぐに設置されているのはアート部門。この部門の最優秀賞は、スイスのCod.Act(Michel DECOSTERD / Andre DECOSTERD)によるミュージックパフォーマンス「Pendulum Choir」。9人のアカペラと18の油圧ジャッキからなる作品で、声楽家たちがジャッキによって前後左右に振り動かされながら合唱する。 この映像の前には、人だかりができていた。 そのあとに、エンターテインメント部門があり、マンガ部門さらにそのあと。 やはり、目のあたりにする「闇の国々」の絵は圧巻だ。じつに緻密で、場面もよく考え抜かれたうえに構図されている。「闇の国々」とは謎の都市群で、われわれの現実世界と紙一重の次元に存在する。この闇の国々で起こる不思議な事件簿の数々。今回、日本語版第1巻では、3作品が収録された。 ある日、突然増殖しはじめた謎の立方体に翻弄される人々を描く『狂騒のユルビカンド』、巨大な塔の秘密をめぐる冒険から、数奇な運命へと導かれる男を描く『塔』、未知の天文現象により、体が斜めに傾 いてしまった少女の半生を描く『傾いた少女』。 作者のインタビュービデオが流れていたが、1ページに1週間かけることもあるという。ともかく、絵の緻密さと、その不思議な世界観に敬服した。 新人賞の「千年万年りんごの子」は、講談社の『ITAN7号』連載作品。リンゴの国・青森の自然、その中で暮らす人々の温もり、そして受け継がれる伝統文化、それらが混然一体となって表現されているが、なにより絵がいい。最近の漫画のなかでは、もっともポエジーを感じさせる絵だ。 |
What's New(最近の更新)
- [452]イスラエル・イラン戦争---戦乱が続く世界を見て、じつはなにもわからない自分に慄然
- [451]温暖化で気候は完全に変わった!今年は空梅雨で、このまま夏に
- [450]東京湾を行き来する船を眺め、昔を思い、行日々を思い、行く末を思う。
- 25/06/12●朝日新聞が土曜夕刊を中止。毎日新聞も追随
- メルマガ[778] このままでは手遅れになる「愛子天皇」。「男系男子」にこだわると皇統は続かない!
- 25/05/30●取次大手2社の決算が示すのは、本業の取次ビジネスの止まらぬ凋落
- [449]リノベのため仮住まいに引っ越し。今夏はここで過ごすことに
- 2025年5月29日●「Yahoo!ニュース」エキスパート欄への寄稿記事(2025年度)一覧
- メルマガ[761]〜[777] 2024年12月〜2025年5月 全タイトル
- 25/05/15●インプレスHDが上場を廃止し、出版部門を効率化
- [448]とうとうトランプの相互関税が発表され、世界中が困惑、市場は大混乱!
- [447]花冷えのなか、大岡川、赤煉瓦、山下公園、港が見える丘とお花見散歩
- [446]ニュースはウクライナ停戦とトランプ関税ばかり。桜開花予想は横浜3月25日
- [445]オレ様大統領トランプに世界中が振り回され、大混乱の日々が続いている
- メルマガ[754]〜[760] 2024年12月〜2025年1月全8本
- [外食Diary]MOKICHI 鎌倉
- 25/02/01●昨日(1月31日)で、「夕刊フジ」と「東京中日スポーツ」が廃刊、デジタルに移行。
- [外食Diary]八芳園(結婚披露宴)
- [外食Diary]LUXE DINING HAPUNA(品川プリンスH)
- 25/01/21●米テレビ局、大量リストラ。ソーシャルネットワーク発展の影響
- 25/01/21●性加害タレント仲井正広が引退。フジテレビ、スポンサー離れで窮地が続く
- [444]中居正広「性加害」&フジテレビ「女子アナ上納」スキャンダルで思うこと
- 25/01/15●2025年、出版関連メディアはどうなる?
- [443]ロサンゼルスで史上最悪の大火。「トランプ2.0」の年が始まった。
- 2025年1月10日●地方紙のコラムを書いて約2年経過
- [外食Diary]レッドロブスター
- [外食Diary]ブラッセリー「フローラ」
- [442]世界とは違う日本の正月。新暦でやる国はほぼ日本だけ
- [外食Diary]清香園
- 24/12/19●ソニーとKADOKAWAが資本業務提携契約を締結、筆頭株主に!