[161]「株価1万4000円、ドル100円」突破は確実か。米国景気の後追いをするだけのアベバブル相場 |
2013年 5月 04日(土曜日) 14:19 |
5月3日、米国雇用統計が発表されると、安堵感からダウ平均は、一時、なんと1万5000ドルを超えてしまった。これで、GW明けの日本株も1万4000円代に乗る可能性が出た。円も100円を突破するかもしれない。 「今回の米国雇用統計が危ない。アベバブルはGW後弾けるかも」とあるエコノミストは私に言ったが、予想は外れた。彼によると、すでに米国はリセッションに入っており、「日銀の異次元金融緩和はアメリカを助けるために行われた」とのことだった。しかし、現実はこの予想とは逆に動いているようだ。
3日に発表された4月のアメリカの失業率は7.5%。前の月より0.1ポイント改善した。非農業部門の就労者数も16万5000人増加し、市場予想 を上回った。ダウ平均はこれを受けて高騰し、一時1万5000ドルを超えた。結局、終値は1万4973ドル96セントだったが、これは史上最高値だ。 「春の景気失速は懸念されていたほど顕著ではない可能性がある」と、コモンウェルス・フォーリン・エクスチェンジの首席市場アナリスト、オメール・エシナー氏(ロイター通信記事より)。
(SBI証券のサイトより転載) ただ、前回(4月5日)の 非農業部門雇用者数は予想19.0万人で結果は8.8万人。失業率は予想7.7%で結果は7.6%だったから、今回、それほど大きな変化があったわけではない。 米国雇用統計は、これまで一貫して好調に推移してきた。昨秋は再選の目安とされた失業率8.0%割れが達成され、オバマ大統領は再選を果たしている。この雇用統計に先だって、消費者信頼感指数、ISM製造業景気指数、ADP雇用統計などでも雇用関連の数値の発表があったが、いずれも大きな変化はなかった。 そのため、「まだ景気後退の可能性への懸念は拭えない」との声もある。
雇用統計が改善し、就業者数が増えれば景気は底堅いと判断できる。労働需要が強ければ、平均賃金も上昇しやすい。アメリカ経済は、このようにわかりやすくできている。失業率が低下すれば、インフレ懸念が出てくる。インフレ懸念が出ると、米連邦公開市場委員会(FOMC)で、利上げを行う可能性が高まる。 しかし、日本経済は失業率が見せかけ(企業内失業も多く、統計の取り方も違う)のうえ、国債管理政策(政府と金融機関の談合で国債消化)が効いているから、インフレ懸念など出ようはずがない。
では、今後アベノミクスはさらに進展し、株価1万5000円、ドル110円があるのだろうか? ここ何年かの日本株の動きで言えるのは、ダウ平均とほぼ連動していること。ダウが上げれば上げ、下げれば下がる。そこで、アベバブルが弾けるかどうかは、日本の経済動向より、米国の経済動向を見ておけばいいことになる。 その主な指標は、以下の3つだ。 1、国雇用統計(労働省) 2、小売売上高(商務省)3、ISM製造業景況指数 先のエコノミストは、「その3つも大事だが、VIX恐怖指数(シカゴ証券取引所)は大事だ」と言う。VIX恐怖指数はなにか事があれば大きく跳ね上がる。現在は10~20だが、たとえば9.11のときは44を記録した。最高はリーマンショック後の世界同時不況局面で90近くになった。したがって20を超えてくると注意が必要という。 アベノミクスはこれから正念上の「第3の矢」の策定に入る。ただ、この政策が、米国の属国としての米国経済下支え政策なら、その中身など吟味する必要はない。投資家は、アメリカだけを注視していればいい。 |
What's New(最近の更新)
- 24/09/09●出版不況で出版社の3割超が赤字という記事が!
- [436]ほぼ10年ぶりのグアム。初めて訪れてから半世紀。もはや日本人のリゾートではなくなった
- [435]自民党総裁選報道。保守とリベラルの区別がつかないメディア。
- [434]お盆休みが異変。猛暑、円安、インフレ----。といっても今後も同じような夏が続くだろう
- 24/08/16●早稲田の学生街からついに書店が消滅というノスタルジックな記事
- メルマガ[735] 「トランプvs.ハリス」大統領選が暗示するアメリカ白人優位社会の終焉
- 24/08/12●『百年の孤独』初の文庫版が異例の大ヒット
- [432]パリオリンピックは「誤審ピック」。もう夏のオリンピックは限界にきている
- メルマガ[734] パリ五輪の熱狂の裏にある、メダルはカネと遺伝子で決まるという真実
- [432]夏の“風物詩”花火大会はいずれなくなる。そういう思いで見た「みなとみらい花火」
- [外食Diary]YC&AC盆踊り
- メルマガ[733] オーバーツーリズムで観光地悲鳴!日本に必要なのは「おもてなし」より「チップ」
- メルマガ[732] バイデン撤退で注目の共和党副大統領候補、J・D・ヴァンスとはどんな人物か?
- [外食Diary]横濱大食堂ランドマークタワー店
- [外食Diary]にくがとう六本木ヒルズ店
- [外食Diary]Doice vita (ドルチェヴィータ)
- [431]バイデンのボケに続いてトランプが銃撃にあう。アメリカはどうなるのか?
- メルマガ[731] 居酒屋、ラーメン、焼肉-----飲食店は閉店ラッシュ!外食産業はどうなっていくのか?
- メルマガ[730] もう止めるのは不可能!温暖化から逃れる「気候オアシス」はどこか?
- [430]バイデン老化で米国パニック。老化の正体とは? 老化は病気なのか?
- 24/07/08●業績不信の宝島社に「身売り説」、新潮社に「危機説」
- [外食Diary]Rega Bosco (レガボスコ)
- メルマガ[727]〜[729]バイデン老化パニック(1)〜(3)
- [外食Diary]アマルフィデラセーラ
- メルマガ[726] デジタル化でプライバシーはほぼゼロ。北欧の福祉国家の国民は本当に幸せなのか?
- [外食Diary]THE TABLE ザ テーブル
- [外食Diary]ひととき3号店
- [429]梅雨入り大幅遅れ。テレビは毎日、天気と大谷翔平。
- メルマガ[725] 完全に詰み!「永久円安」「永久インフレ」で、徐々に破綻に向かう日本経済
- 24/06/13●経産相・外務相・文科相 書店関係者と車座対話 「町の書店復活」が「骨太の方針」に!