• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home Category Blog メルマガ [043] アジア就活&起業の時代。バンコクの日本人留学生はなぜ「脱日本」を?

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Example Pages

  • Section Blog
  • Section Table
  • Category Blog
  • Category Table

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
メルマガ [043] アジア就活&起業の時代。バンコクの日本人留学生はなぜ「脱日本」を?

 No.043 2013/07/02

 [目次]  ────────────────────────────── 

■「内向き」「外向き」に2極化した若者たち

■「外向き」の若者たちは新興アジアを目指す

■チュラルンコン大学のタイ語集中講座

■≪ケース1≫金子晋也君(27):将来は未定。タイは学生時代から好きな国。

ただ、「どこにいるか」よりも「なにをするか」が大事

■≪ケース2≫奥田君(28):旅行社の法人営業でトップになったが、年功序列

の会社で働き続けるのが疑問に思えた

■≪ケース3≫紀伊さん(28):もともと海外で働くのが夢。インターナショナル

スクールの仕事を見つけてタイに来た

■≪ケース4≫、小竹さん(24):こちらは意外と上下関係が厳しい階級社会。

タイ語を身に付けたら、帰国して再就職を目指したい

■≪ケース5≫青木君(22):大学を休学してタイに。タイ人の友人と化粧品の

ネット販売を始めた。ただ、一度は就職したい

≪ケース6≫中村理浩君(24):タイは可能性がある国。しかし、現地採用は

待遇が悪いので日本で就活を。本社は現地のことを知らない

■企業が出て行けば、おカネも出て行き、人も出て行く

───────────────────────────────────

 

 
山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.