• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home Category Blog メルマガ [093] 楽観ムードだからこそ気になる「国家破産」の危機

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Example Pages

  • Section Blog
  • Section Table
  • Category Blog
  • Category Table

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
メルマガ [093] 楽観ムードだからこそ気になる「国家破産」の危機

2014/05/13

  久しぶりに財政破綻、日本国が破産するということに関して書くことにします。

それは、最近の危機感のなさ、楽観ムードに、以前より余計に不安を感じるよう

になったからです。

 楽観的なときこそ危ないのは、みなさんご存知のとおりだと思います。

 ともかく、いずれ「その日」(ドゥームズデイ)はやって来ます。ただ、

このことは3年前に出した『円が消滅する日』という本で書いてしまったので、

ここでは改めて述べません。

 で、今回書くのは、最近、私が感じていること、その断片です。 

[目次]  ──────────────────────────

■財政破綻の話が最近は話題にならず

■ギリシャと日本の破綻はぜんぜん違う

■評論家、財務省はなぜ財政再建に無関心なのか?

■日本人の貯蓄行動は正しいが、じつは『合成の誤謬』

■ギリシャ、夕張市の破綻とは違う国の破綻

■消費税を10%以上に上げたら生活困窮者続出!

■財政は特別会計を含めるとさらに悪化している

■国債暴落を見越しての準備が始まった

────────────────────────────── 

 
山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.