• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home G1予想 G1予想[142]ジャパンカップ(2014年11月30日)

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
G1予想[142]ジャパンカップ(2014年11月30日) PDF 印刷
2014年 11月 27日(木曜日) 16:26
アイヴァンホーから馬連総流し

 

 今回のジャパンカップは、JRAとロンジン社の提携により、「ジャパン・オータムインターナショナル ロンジン賞 第34回ジャパンカップ」(GI) と名称変更された。これにより、ロンジンの「コンクェスト クラシック」のステンレススティールとゴールド製のクロノグラフがイベントの公式時計になった。

 そこで、「コンクェスト クラシック」にちなんで、ドイツ最強馬アイヴァンホーを買う。アイヴァンホーは、ウォルター・スコットの歴史小説「アイヴァンホー」に由来する馬名で、主人公のアイヴァンホーは十字軍遠征に参加していたサクソンの騎士である。アイヴァンホーが活躍したのは、1066年の「ノルマン・コンクェスト」の時代。

 というわけで、「コンクェスト」を、今回のジャパンカップのキーワードとして、この馬を指名する。

 結論:1枠2番のアイヴァンホーから馬連総流し。1枠から枠連総流し。

 

 なお、ジャパンカップでゴール後、場内がシーンとして「時計が止まった」状態になったことがある。時計のロンジンが冠名になったので、「時計が止まった」状態が再現されるかもしれない。

 つまり、まさかの馬が勝って、誰もが言葉を失ったという状態が起こる。

 思い出すのは、1984年、カツラギエースが逃げ切ったとき(シンボリルドルフ敗戦)。1995年、ドイツ馬ランドが先行抜け出しで勝ったとき(ナリタブライアン、ヒシアマゾン敗戦)。2003年タップダンスシチーが逃げ切ったとき(シンボリクリスエス敗戦)などだ。

 いずれも、逃げ切りか先行抜け出しである。

 今回、人気馬は、すべて差し、追い込み馬。そこで、逃げるサトノシュレン、2番手タマモベストプレイが来ると、「時計が止まった」状態は確実。この2頭の単・複を押さえておきたい。

*なお、さらに詳しくはメルマガで。 

───────────────────────────────────

■奇才3人衆[松井政就、山田順、田畑良彦]による「驚天動地」馬券。

   http://foomii.com/00077

・「今週の重賞予想と買い目」:毎週土曜日朝10時までに配信

・「今週の結果報告&回顧」:毎週月曜日朝10時までに配信

───────────────────────────────────    

 

 

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML
山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.