• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home G1予想 G1予想[186]第36回ジャパンカップ(2016年11月27日)

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
G1予想[186]第36回ジャパンカップ(2016年11月27日)
2016年 11月 21日(月曜日) 15:01
レインボーライン(虹の道)を指名

 

  テレビでジャパンカップのCMを見て、あまりの時代錯誤ぶりに悲しくなってきた。

「いよいよジャパンカップだね」

「世界の馬と日本の馬、どっちを応援する?」

「やっぱり日本の馬でしょう」

 それは、そうだ。今年の外国馬は、独仏のイキートス、イラプト、ナイトフラワーのたった3頭だけ。国際G1という看板を外してほしい。

 

 ところで、今週もまたトランプ馬券という声がある。となると、ゴールドアクターになる。トランプタワーは金ピカだし、結局トランプは千両役者(黄金俳優)ということで、演歌歌手(キタサンブラック)よりは強いはずだからだ。さらに、もう1頭ルージュバックがいる。マンハッタンカフェの産駒はこの馬だけだ。

 

 しかし、私が買うのは、レインボーライン。なぜなら、今回のジャパンカップは病室で見ることになるからだ。23日朝に入院し、24日に手術する予定で、日曜日は確実に病室だ。

 私の疾患の正式病名は、「後腹膜線維症」。腹部にできた腫瘍(線維腫)が尿管を圧迫し、尿の流れが滞って腎臓に負担がかかっていた。それがわかったのが昨年5月。以来、尿管にはステントを入れ、ステロイド剤を服用してきた。

 

 この1年半で、ステント交換手術を5回行った。その結果、右側は回復した。しかし、左側はいっこうに回復せず、狭窄のままで、依然として尿の流れが滞っている。そこで、手術することになった。尿管剥離術。

 開腹手術である。尿管を腹膜から剥離し、線維腫の圧迫から解放して、本来の蠕動を取り戻すことを目的としている。

 

 というわけで、出走馬のなかで、もっとも希望を持てる名前の馬は?と見たら、レインボーラインがいた。虹の道。確実に希望に通じているはずだ。手術が成功して、ステントが外れてほしい。

 結論:レインボーラインから枠連、馬連総流し。

 

 

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML
山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.