[034]新聞・雑誌サイトの有料化は紙メディアの衰退を止められるのか? |
2009年10月5日 アメリカのメディアの動向を知るには、「Media Post News」のサイト『Media Daily News』を見るのがいちばんだ。私は、このサイトを定期的に見ているが、最近、気になっているのが、新聞・雑誌サイトの有料化問題だ。『Media Daily News』は、この問題を、ここのところ何度も取り上げている。
なんの苦労もしないポータルが利益を奪っていく
なぜなら、無料だったものを有料にした瞬間から、ほとんどの閲覧者がサイトを去るからだ。アメリカでは、ほぼすべての新聞が課金を試みて失敗してきた。
ついにあのルパード・マードックが『WSJ』の有料化を宣言 それでも「有料化する」と、大物が宣言したので、有料化問題は俄然注目されることになった。宣言したのは、ほかでもない「メディア王」のルパード・マードック氏である。
追随する 『Economist』、グーグルは「新聞社との共存」を訴える
景気は回復してネットも回復。なのにテレビ、新聞、雑誌は落ち込んだまま いずれにしても、有料化問題が注目されるようになった背景には、既存メディアの落ち込みが、予想以上に大きいことがある。 『Media Daily News』の「Internet Grows 37.5%, Traditional Media Declines 30%, 2006-2009 by Erik Sass, Tuesday, September 8, 2009」という記事を読むと、アメリカでは、新聞が、もっともネットの影響を受けていることが、改めて確認できる。
↑4大メディア(テレビ、新聞、雑誌、ラジオ)はみな業績シェアを落としている
注目は、3つ目のグラフ。これを見ると、リセッション(不況)に入ってから、ネットもテレビも新聞も雑誌も、みな業績を落としてきたのがわかるが、そのなかで各メディアの差が歴然としているのだ。
有料化されれば、読者(訪問者)は、なんと現在の25分の1に減る はたして、このダウンターンを、コンテンツの有料化で止められるのか? 今後の焦点はここにある。 |
What's New(最近の更新)
- 24/10/01●「夕刊フジ」来年1月末で休刊。産経新聞社が正式発表
- [437]ようやく秋の気配。自民総裁選で石破茂が当選
- 24/09/09●出版不況で出版社の3割超が赤字という記事が!
- [外食Diary]国技館「中橋家」
- [436]ほぼ10年ぶりのグアム。初めて訪れてから半世紀。もはや日本人のリゾートではなくなった
- [外食Diary]お弁当「秋」
- [外食Diary]Love Crêpes Guam
- [外食Diary] Club Lounge(Crowne Plaza Guam)
- [外食Diary]The Terrace(Crowne Plaza Guam)
- [外食Diary]United Club(成田空港)
- [435]自民党総裁選報道。保守とリベラルの区別がつかないメディア。
- [434]お盆休みが異変。猛暑、円安、インフレ----。といっても今後も同じような夏が続くだろう
- [外食Diary]華暦(横浜カハラホテル)
- 24/08/16●早稲田の学生街からついに書店が消滅というノスタルジックな記事
- メルマガ[735] 「トランプvs.ハリス」大統領選が暗示するアメリカ白人優位社会の終焉
- 24/08/12●『百年の孤独』初の文庫版が異例の大ヒット
- [432]パリオリンピックは「誤審ピック」。もう夏のオリンピックは限界にきている
- メルマガ[734] パリ五輪の熱狂の裏にある、メダルはカネと遺伝子で決まるという真実
- [432]夏の“風物詩”花火大会はいずれなくなる。そういう思いで見た「みなとみらい花火」
- [外食Diary]YC&AC盆踊り
- メルマガ[733] オーバーツーリズムで観光地悲鳴!日本に必要なのは「おもてなし」より「チップ」
- メルマガ[732] バイデン撤退で注目の共和党副大統領候補、J・D・ヴァンスとはどんな人物か?
- [外食Diary]横濱大食堂ランドマークタワー店
- [外食Diary]にくがとう六本木ヒルズ店
- [外食Diary]Doice vita (ドルチェヴィータ)
- [431]バイデンのボケに続いてトランプが銃撃にあう。アメリカはどうなるのか?
- メルマガ[731] 居酒屋、ラーメン、焼肉-----飲食店は閉店ラッシュ!外食産業はどうなっていくのか?
- [外食Diary]亀松
- メルマガ[730] もう止めるのは不可能!温暖化から逃れる「気候オアシス」はどこか?
- [430]バイデン老化で米国パニック。老化の正体とは? 老化は病気なのか?