[288]「大義なき」解散総選挙で、憂鬱な秋が始まった! |
2017年 9月 22日(金曜日) 13:23 |
![]() それにしても、民進党をはじめとする野党はみなアホすぎる。モリカケ問題であれほど「解散・総辞職に追い込む」と息巻いていたのに、いざ解散されてみると「大義がない」「疑惑隠しだ」「自己都合だ」「解散権の濫用だ」などと反発している。アタマがどうかしているとしか思えない。 「大義がない」のは野党のほうではないか? 「大義がない」なんて言わず、「このハゲ、違うだろ!」とでも言ったほうがいいのではないか? そうして、選挙戦で「疑惑隠し」を国民に問うていけばいいではないか。
ただ、野党がアホだからと言って、自民党でいいのか? 大義はなくてもいいのか?と言われても困る。 最近の内閣支持率の回復は、“ロケットマン”が毎週のようにミサイルを撃ってきたからだ。しかし、トランプはなぜキム坊をロケットマンと言ってしまったのか?“ミサイルマン”ではないか? 坊やが撃っているのはロケットではなくミサイルだ。
それにしても、アベノミクスはどうなったのか? マイケル・ダグラスのセリフをパクって、「バイ・マイ・アベノミクス」と自信たっぷりに言った成果はあったのか? 黒田バズーカ砲は不発で、5年たってもインフレ目標2パーセントは達成されていない。経済はほとんど成長せず、成長率は世界でも最低レベルに低迷している。株価は日銀と5頭のクジラによって買い占められ、緩和マネーは超過準備金として市場に出ないで日銀の金庫に眠っている。 それなのに、いまも内閣府のHPを開くと、「成果、続々開花中!」との自画自賛の吹き出しが踊っている。 http://www.kantei.go.jp/jp/headline/seichosenryaku/sanbonnoya.html そして、こう書かれている。 『このページは現在更新しておりません。「日本再興戦略」改訂2014(成長戦略2014)の内容をわかりやすく解説したページです。最新の情報は、こちらをご覧ください。』 というわけで、こちらに行くと、「未来投資会議」などのレポートが掲載されている。要するに、この内閣は会議をやっているだけで、ほとんどなにも実行していないのだ。
小池新党はまだ準備不足で、民進党は山尾志桜里(43)の不倫スキャンダルと離党者続出でガタガタ、これなら「疑惑逃れ」も可能だから、絶好のチャンスだと、“名参謀” 麻生太郎副総理(77)が囁いたという。ブラックハットとブラックスーツで決めたマフィアスタイルがすっかり板についた麻生氏らしい考えだ。このまま自民が勝ったら、ぜひ、マフィアスタイルで勝利宣言してほしい。 たしかに、若狭勝衆院議員(60)は政治塾「輝照塾」を立ち上げたばかり、細野豪志元環境相(46)も河村たかし名古屋市長(68)も、あの橋下徹氏(48)も、態度を決めかねている。小池百合子都知事(65)が都知事をやめて国政に打って出るというウルトラCもあるが、たとえそうなったとしても、首相になるにはすでに歳をとりすぎている。 すでに安倍晋三首相(63)も60歳をはるかに超えた。
これは私が長年主張していることだが、日本の大問題は、世界のどの国も経験したことがない「少子高齢化」だから、リーダーは絶対に若くなければいけない。年寄りはろくなことは言わない。そこで年寄りの意見を無視するために、年寄りがリーダーになってはいけないのだ。 できれば40代、少なくとも50代が望ましく、60台以上はみな退場してほしい。政党も大義もどうでもいい。日本はフランスのように、若い首相を出さない限り、絶対に変わらない。 というわけで、憂鬱な秋が始まってしまった。 トランプは北を「トータリーディスクラクション」(完全なる破壊)をするのだろうか? するなら早くしないと、手遅れになる。 |
What's New(最近の更新)
- [452]イスラエル・イラン戦争---戦乱が続く世界を見て、じつはなにもわからない自分に慄然
- [451]温暖化で気候は完全に変わった!今年は空梅雨で、このまま夏に
- [450]東京湾を行き来する船を眺め、昔を思い、行日々を思い、行く末を思う。
- 25/06/12●朝日新聞が土曜夕刊を中止。毎日新聞も追随
- メルマガ[778] このままでは手遅れになる「愛子天皇」。「男系男子」にこだわると皇統は続かない!
- 25/05/30●取次大手2社の決算が示すのは、本業の取次ビジネスの止まらぬ凋落
- [449]リノベのため仮住まいに引っ越し。今夏はここで過ごすことに
- 2025年5月29日●「Yahoo!ニュース」エキスパート欄への寄稿記事(2025年度)一覧
- メルマガ[761]〜[777] 2024年12月〜2025年5月 全タイトル
- 25/05/15●インプレスHDが上場を廃止し、出版部門を効率化
- [448]とうとうトランプの相互関税が発表され、世界中が困惑、市場は大混乱!
- [447]花冷えのなか、大岡川、赤煉瓦、山下公園、港が見える丘とお花見散歩
- [446]ニュースはウクライナ停戦とトランプ関税ばかり。桜開花予想は横浜3月25日
- [445]オレ様大統領トランプに世界中が振り回され、大混乱の日々が続いている
- メルマガ[754]〜[760] 2024年12月〜2025年1月全8本
- [外食Diary]MOKICHI 鎌倉
- 25/02/01●昨日(1月31日)で、「夕刊フジ」と「東京中日スポーツ」が廃刊、デジタルに移行。
- [外食Diary]八芳園(結婚披露宴)
- [外食Diary]LUXE DINING HAPUNA(品川プリンスH)
- 25/01/21●米テレビ局、大量リストラ。ソーシャルネットワーク発展の影響
- 25/01/21●性加害タレント仲井正広が引退。フジテレビ、スポンサー離れで窮地が続く
- [444]中居正広「性加害」&フジテレビ「女子アナ上納」スキャンダルで思うこと
- 25/01/15●2025年、出版関連メディアはどうなる?
- [443]ロサンゼルスで史上最悪の大火。「トランプ2.0」の年が始まった。
- 2025年1月10日●地方紙のコラムを書いて約2年経過
- [外食Diary]レッドロブスター
- [外食Diary]ブラッセリー「フローラ」
- [442]世界とは違う日本の正月。新暦でやる国はほぼ日本だけ
- [外食Diary]清香園
- 24/12/19●ソニーとKADOKAWAが資本業務提携契約を締結、筆頭株主に!