• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home [296]小平奈緒1.20倍、羽生結弦2.25倍、渡部暁斗4.30倍-----平昌オリンピック注目選手のオッズ

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
[296]小平奈緒1.20倍、羽生結弦2.25倍、渡部暁斗4.30倍-----平昌オリンピック注目選手のオッズ
2018年 2月 10日(土曜日) 12:15

平昌オリンピックが開幕した。昨日の報道を見るかぎり、まるで“平壌オリンピック”といった印象。美女応援団、三池淵管弦楽団、アイスホッケー女子統一チーム、金正恩の妹・金与正などの映像が繰り返し流れ、選手や競技はかすんでしまった。

 もちろん、今日からは競技に注目が集まる。そこで、以下、日本選手が出場する注目競技のオッズを書き留めておきたい。参照:「10Bet Japan」

                         

 まずは、金メダルが鉄板とされる女子スピードスケートの小平奈緒。500メートルでは1.20倍、1000メートルでは1.50倍で、いずれもダントツの1番人気になっている。1500メートルの高木美帆も1番人気で1.52倍。女子チームパシュートの日本も1番人気で1.20倍。この人気通りに決まれば、スピードスケート女子だけで日本は金を4つ取ることになる。

 次いで、日本人選手で1番人気になっているのが、ノルディック複合の渡部暁斗。ノーマルヒル、ラージヒルとも4.30倍。抜けた人気ではないので、ちょっとしたミスで人気に応えられないケースも考えられる。

 人気競技のフィギュアスケートでは、男子シングルの羽生結弦は、休養明けのため2番人気で2.25倍。なんと宇野昌磨が1番人気で2.00倍だ。ネイサン チェンは2.75倍で3番人気だが、4回転を4回以上決めれば逆転があるので、予断は許さない。
 女子の宮原知子は、ロシア2人が鉄板なので、メダル圏外の評価で16.00倍。

 金メダル期待競技のスノーボード男子ハーフパイプ の平野歩夢は3.00倍で2番人気。1番人気はショーン ホワイトで2.25倍。スノーボード女子ビッグエアの 岩渕麗楽倍は3番人気で4.25倍。1番人気はジュリア マリノで3.75倍、2番人気はアンナ ガッサーで3.85倍と、混戦だ。
 
今シーズンが始まる前は、高梨沙羅で鉄板と思えたスキージャンプ女子ノーマルヒル/HS109 は、W杯で7勝を挙げたノルウェーのマーレン・ルンビが1番人気で1.71倍。2番人気がカタリーナ アルトハウスで4.00倍。高梨はなんと4番人気8.00倍と人気を落としている。ちなみに伊藤有希は14.50倍。オッズと今シーズンの成績を見るかぎり高梨の金は期待できない。

 

平昌オリンピック・スピードスケート、女子500m

(18日、20時~)

   ・小平奈緒:1.20
 ・李相花(イ サンファ):4.50
 ・ブリタニー・ボウ:11.00
 ・郷亜里砂:17.00

平昌オリンピック・スピードスケート、女子1,000m

 (14日、19時~)

 ・小平奈緒:1.50
 ・ヘザー リチャードソン:5.50
 ・ヨリン テル モルス:7.00
 ・高木美帆:8.00
 ・ブリタニー ボウ:11.00

 平昌オリンピック・スピードスケート、女子1,500m

(12日、21時30分~)

 ・高木美帆:1.52
 ・イレイン ブスト:5.00
 ・ヘザー リチャードソン ベルフスマ:5.50
 ・マリット レーンストラ:6.00
 ・ロッテ ファンビーク:10.00

 ・菊池彩花:68.00
 ・小平奈緒:--------

平昌オリンピック・スピードスケート、女子3,000m

(10日、20時~)

 ・イレイン ブスト:2.60
 ・マルティナ サーブリーコヴァー:2.80
 ・イバニー ブロンディン:5.50
 ・アントワネット デヨング:5.50
 ・高木美帆:6.50
 ・ナタリア・ボロニナ:12.00

 平昌オリンピック・スピードスケート、女子チームパシュート

(21日、20時~)

 ・日本:1.20
 ・オランダ:4.50
 ・ドイツ:9.00
 ・カナダ:13.00
 ・ロシア(OAR):16.00
 ・中国:21.00
 ・韓国:21.00
 ・ポーランド:23.00

 平昌オリンピック・フィギュアスケート、男子シングル

( SP、16日10時~/FS、17日10時~)

 ・宇野昌磨:2.00
 ・羽生結弦:2.25
 ・ネイサン チェン:2.75
 ・ハビエル フェルナンデス:4.50
 ・金博洋(Jin Boyang):23.00
 ・パトリック チャン:41.00

平昌オリンピック・フィギュアスケート、女子シングル 

(SP、21日10時~/FS、23日10時~)

 ・エフゲニア メドベージェワ:1.90
 ・アリーナ ザギトワ:2.75
 ・ケイトリン オズモンド:4.00
 ・マリア ソツコワ:9.00
 ・宮原知子:16.00
 ・カロリーナ・コストナー:16.00

  ・坂本花織:35.00

 平昌オリンピック・スキージャンプ、女子ノーマルヒル/HS109

( 決勝のみ、12日21:50~)

 ・マーレン ルンビ:1.71
 ・カタリーナ アルトハウス:4.00
 ・ダニエラ イラシュコ=シュトルツ:6.00
 ・高梨沙羅:8.00
 ・カリーナ フォークト:8.75
 ・伊藤有希:14.50

平昌オリンピック・スキージャンプ、男子ラージヒル団体/HS140 

(決勝のみ、19日21:30~)

 ・ノルウェー:2.10
 ・ポーランド:2.25
 ・ドイツ:4.90
 ・スロバキア:17.00
 ・オーストリア:20.50
 ・日本:65.00
 ・イタリア:201.00
 ・アメリカ:301.00
 ・ロシア(OAR):951.00

 平昌オリンピック・スノーボード、男子ハーフパイプ 

(予選、13日10時~/決勝、14日10時30分~)

 ・ショーン ホワイト:2.25
 ・平野歩夢:3.00
 ・戸塚優斗:3.25
 ・ベン ファーガソン:5.50
 ・片山來夢:8.00
 ・スコット ジェームス:11.00

 ・安藤南位登:26.00
 ・平岡卓:------

平昌オリンピック・スノーボード、女子ビッグエア 

(予選、19日9時30分~/決勝、23日9時30分~)

 ・ジュリア マリノ:3.75
 ・アンナ ガッサー:3.85
 ・岩渕麗楽:4.25
 ・ジェイミー アンダーソン:4.25
 ・ケイティー オームロッド:7.00

 ・鬼塚雅:29.00
 ・藤森由香:------

 平昌オリンピック・フリースタイルスキー、男子モーグル 

(予選、9日10時~/決勝、12日19時30分~)

 ・ミカエル キングスベリー:1.33
 ・ドミトリー レイヘルド:6.00
 ・遠藤尚:8.00
 ・マット グラハム:11.00
 ・堀島行真:13.00
 ・ブラッドレイ ウィルソン:13.00

平昌オリンピック・フリースタイルスキー、女子ハーフパイプ 

(予選、19日10時~/決勝、20日10時30分~)

 ・マリー マルティノ:3.50
 ・キャシー シャープ:3.75
 ・マディー ボウマン:5.00
 ・渡部由梨恵:6.50
 ・張可欣/Zhang Kexin:6.50

  ・小野塚彩那:15.00

平昌オリンピック・ノルディック複合、ノーマルヒル 

(予選&決勝、14日15時30分~)

 ・渡部暁斗:4.30
 ・ジャン シュミット:5.00
 ・ヤール マグヌス リーバー:5.50
 ・ヨルゲン グラーバク:5.50
 ・ヨハネス ルゼック:5.50

平昌オリンピック・ノルディック複合、ラージヒル 

(予選&決勝、20日19時00分~)

 ・渡部暁斗:4.30
 ・ヤール マグヌス リーバー:5.00
 ・ヨハネス ルゼック:5.50
 ・ヨルゲン グラーバク:5.50
 ・ジャン シュミット:6.00

 

What's New(最近の更新)

  • [452]イスラエル・イラン戦争---戦乱が続く世界を見て、じつはなにもわからない自分に慄然
  • [451]温暖化で気候は完全に変わった!今年は空梅雨で、このまま夏に
  • [450]東京湾を行き来する船を眺め、昔を思い、行日々を思い、行く末を思う。
  • 25/06/12●朝日新聞が土曜夕刊を中止。毎日新聞も追随
  • メルマガ[778] このままでは手遅れになる「愛子天皇」。「男系男子」にこだわると皇統は続かない!
  • 25/05/30●取次大手2社の決算が示すのは、本業の取次ビジネスの止まらぬ凋落
  • [449]リノベのため仮住まいに引っ越し。今夏はここで過ごすことに
  • 2025年5月29日●「Yahoo!ニュース」エキスパート欄への寄稿記事(2025年度)一覧
  • メルマガ[761]〜[777] 2024年12月〜2025年5月 全タイトル
  • 25/05/15●インプレスHDが上場を廃止し、出版部門を効率化
  • [448]とうとうトランプの相互関税が発表され、世界中が困惑、市場は大混乱!
  • [447]花冷えのなか、大岡川、赤煉瓦、山下公園、港が見える丘とお花見散歩
  • [446]ニュースはウクライナ停戦とトランプ関税ばかり。桜開花予想は横浜3月25日
  • [445]オレ様大統領トランプに世界中が振り回され、大混乱の日々が続いている
  • メルマガ[754]〜[760] 2024年12月〜2025年1月全8本
  • [外食Diary]MOKICHI 鎌倉
  • 25/02/01●昨日(1月31日)で、「夕刊フジ」と「東京中日スポーツ」が廃刊、デジタルに移行。
  • [外食Diary]八芳園(結婚披露宴)
  • [外食Diary]LUXE DINING HAPUNA(品川プリンスH)
  • 25/01/21●米テレビ局、大量リストラ。ソーシャルネットワーク発展の影響
  • 25/01/21●性加害タレント仲井正広が引退。フジテレビ、スポンサー離れで窮地が続く
  • [444]中居正広「性加害」&フジテレビ「女子アナ上納」スキャンダルで思うこと
  • 25/01/15●2025年、出版関連メディアはどうなる?
  • [443]ロサンゼルスで史上最悪の大火。「トランプ2.0」の年が始まった。
  • 2025年1月10日●地方紙のコラムを書いて約2年経過
  • [外食Diary]レッドロブスター
  • [外食Diary]ブラッセリー「フローラ」
  • [442]世界とは違う日本の正月。新暦でやる国はほぼ日本だけ
  • [外食Diary]清香園
  • 24/12/19●ソニーとKADOKAWAが資本業務提携契約を締結、筆頭株主に!

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

 

「出版大崩壊」著者インタビュー

山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.