G1予想[231]第85回日本ダービー(2018年5月27日) |
2018年 5月 24日(木曜日) 13:28 |
世界最先端の街からステイフーリッシュの激走にベット
皐月賞で人気馬が総崩れになったことで、今年のダービーの予想は一気に難しくなった。皐月賞までの勢力図が大きく変わってしまったからだ。 しかし、皐月賞を例外として、それまでの実績は実績なのだから、それでダービーを予想するべきだという見方がある。なぜなら、皐月賞には、出ていれば大本命になっていたダノンプレミアムが出ていなかったからだ。 いや、そうはいっても、皐月賞の結果は結果、尊重すべきだという見方もある。なにしろ、勝ったエポカドーロは悠々と2馬身も抜け、稍重とはいえタイムもそこまで悪くなかったからだ。2、3着となったサンリヴァルもジェネラーレウーノもそれなりに強い競馬をしている。
さあ、どうすればいいのか? 人間の心理というのは面白い。馬券を買うとなると、2つの心理の間を揺れ動く。1つは「過去の実績による安心感」、もう1つは「未知への憧れ」だ。 1つめから考えれば、皐月賞上位馬は当然、人気になる。また、皐月賞では敗れたが、1番人気になったワグネリアン、2番人気になったステルヴィオも捨てきれない。しかし、2つめから考えれば、皐月賞に出なかったダノンプレミアムは、今回、「未知への憧れ」に最適の馬だ。それまでの4戦4勝はパーフェクトとも言える圧勝で、距離さえこなせば死角はないと、誰もが思うからだ。 というわけで、やはりダノンプレミアムが1番人気になるだろう。
しかし、当然だが、私はダノンプレミアムも、ほかの有力馬も買わない。ダービーでそんなことはするのは無謀だという人間がいる。なぜなら、ダービーはまず間違いなく3番人気以内の馬が勝つからだ。 以下、過去20年のデータは、まさにそれを示している。
1番人気【11・3・3・3】、2番人気【3・2・0・15】、3番人気【5・5・3・7】、4番人気【0・1・1・18】、5番人気【0・5・0・15】、6〜9番人気【1・0・10・69】、10番人気以下【0・4・3・171】
なんと過去20回のダービーのうち、19回が3番人気以内であり、例外は2010年のエイシンフラッシュ(7番人気)だけだ。驚くべきことに、過去30年までさかのぼってもこれは同じ。エイシンフラッシュというのは、グレード制が導入された1984年以降で、最低人気のダービーの勝ち馬なのだ。
それなのに人気馬でない馬を買うのか?もちろん買う。それは、私の馬券の買い方が、馬券を買うレースのあるとき、どう生き、なにを考えていたかを、最大の基準としているからだ。
その日、その時は、一生のうち1回しかない。毎年、ダービーはあるが、いつの年のダービーもそれ1回きりである。それなのに、単に的中させたいだけで、過去データやメデイアの記事、予想家の予想を参考にして、それを基に馬券を買う。そんなことを毎年繰り返して、馬券を買ってきた。そうして、常に負け続けてきた。 もちろん、的中させたことはしばしばあるが、トータルすれば負けだ。
そこで、50歳を超えたぐらいから、私は、馬券の買い方を変えた。あらゆることから自由になって、馬券を買うことにした。そして、身の程知らずのおカネを賭けなくなった。 過去データ、実績、タイム、血統、調教などどうでもいいのだ。もっと、どうでもいいのは予想家、競馬記者の予想だ。要するに、馬券的中をゴールとしないことに切り替えた。 こうすると、負けてもダメージはなく、純粋に競馬を楽しめるようになった。相変わらず負け続けたが、すべては納得のうえだ。もちろん、大金を賭けて「これで勝負!」なんて言っていた若い時は懐かしいが、時の流れには逆らえない。
今回買うのはステイフーリッシュである。 「ステイフーリッシュ」と言えば、誰もが、「あのスティーブ・ジョブズの伝説のスピーチですね」と答える。競馬を知らない人間なら、この答しかない。 “Stay hungry, stay foolish”(いつでもお腹をすかしていろ、そしていつもバカでいろ)と、2005年6月、スタンフォード大学の卒業式で、ジョブズはこうスピーチを締めくくった。以来、この言葉は、起業を目指す世界の若者の「合言葉」になった。
では、なぜステイフーリッシュなのか? それはいま、私がフィンランドのオウルに滞在しているからだ。よって、このブログは、この街の一画にあるホテルの一室で、外の景色を見ながら書いている。 オウルは、フィンランドのシリコンバレーというところで、世界中からIT系の起業家、つまり将来のスティーブ・ジョブズが集まってきている。ここには、世界のITテクノロジーをリードするサイエンスセンター、オウル大学、ノキアのR&D拠点と、数百のスタートアップ企業がある。 2020年から4Gは5Gに切り替わるとされるが、この「5G革命」の中心地が、オウルである。 こうして、ステイフーリッシュを買うと決めると、この言葉は、起業家とともに馬券プレーヤーへのメッセージではないかと思うようになった。 「いつもバカでいろ」。それで馬券を買えばいい。
結論:5枠10番ステイフーリッシュから枠連、馬連、総流し。
|
What's New(最近の更新)
- [440]世の中の移り変わりは速い!トランプ再選で世界は暗黒時代に突入か
- 24/11/19●ソニーがKADOKAWを買収協議中であるとの報道
- [439]自公与党の大敗で衆議院選挙終了。混迷が深まる秋。
- 24/10/28●いまさら書店を補助金で援護。あり得ない読売の世論調査記事
- [438]衆院選挙投票日はもうすぐ。各党公約は口先だけのバラマキ。絶望未来!
- 24/10/22●朝日出版社で大騒動。創業者遺族と経営陣、労組が深刻な対立!
- 24/10/01●「夕刊フジ」来年1月末で休刊。産経新聞社が正式発表
- [437]ようやく秋の気配。自民総裁選で石破茂が当選
- 24/09/09●出版不況で出版社の3割超が赤字という記事が!
- [外食Diary]国技館「中橋家」
- [436]ほぼ10年ぶりのグアム。初めて訪れてから半世紀。もはや日本人のリゾートではなくなった
- [外食Diary]お弁当「秋」
- [外食Diary]Love Crêpes Guam
- [外食Diary] Club Lounge(Crowne Plaza Guam)
- [外食Diary]The Terrace(Crowne Plaza Guam)
- [外食Diary]United Club(成田空港)
- [435]自民党総裁選報道。保守とリベラルの区別がつかないメディア。
- [434]お盆休みが異変。猛暑、円安、インフレ----。といっても今後も同じような夏が続くだろう
- [外食Diary]華暦(横浜カハラホテル)
- 24/08/16●早稲田の学生街からついに書店が消滅というノスタルジックな記事
- メルマガ[735] 「トランプvs.ハリス」大統領選が暗示するアメリカ白人優位社会の終焉
- 24/08/12●『百年の孤独』初の文庫版が異例の大ヒット
- [432]パリオリンピックは「誤審ピック」。もう夏のオリンピックは限界にきている
- メルマガ[734] パリ五輪の熱狂の裏にある、メダルはカネと遺伝子で決まるという真実
- [432]夏の“風物詩”花火大会はいずれなくなる。そういう思いで見た「みなとみらい花火」
- [外食Diary]YC&AC盆踊り
- メルマガ[733] オーバーツーリズムで観光地悲鳴!日本に必要なのは「おもてなし」より「チップ」
- メルマガ[732] バイデン撤退で注目の共和党副大統領候補、J・D・ヴァンスとはどんな人物か?
- [外食Diary]横濱大食堂ランドマークタワー店
- [外食Diary]にくがとう六本木ヒルズ店