• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home [313]氷点下3度の「感謝祭パレード」と盛況だった「Anime NYC」

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
[313]氷点下3度の「感謝祭パレード」と盛況だった「Anime NYC」
2018年 11月 24日(土曜日) 03:19

(米国東部時間11月23日13時19分)

11月22日、感謝祭の朝、なんと気温は26度(氷点下3度)。テレビをつけると「1901年以来、もっとも寒い感謝祭になりました」と言っている。

 それでも、近所なので、恒例のMacy’s(メイシーズ)のパレードを見に出かけた。今年は、「ピカチュウ」に加えて「ドラゴンボール」が初登場するというので、一目見たいと家族で出かけた。外に出ると、息は白く、寒風が肌を刺した。

 パレードのある6アベは28ストから規制中で、34ストのメイシーズの手前からは人でいっぱい。仕方なく迂回して8アベを上がって、43ストから6アベに近づいて、ごった返す人混みのなかからパレードを見た。

 さいわい、「ピカチュウ」と「ドラゴンボール」のバルーンが通り過ぎるのを見ることができた。以下、そのときの写真。

 

    

  こんな写真より、ここのAFPのサイトにいい写真がいっぱいある。

 →http://www.afpbb.com/articles/-/3198889?pid=20742029

 

 先週は、金曜日から3日間、「Javits Center」で「Anime NYC」(アニメ・ニューヨーク)が開かれた。以前は「コミックコン」と同時開催していたが、昨年から単独で開催され成功を収め、今回が2回目。最終日に出かけたが、会場はコスプレファンでいっぱい。

 熱気ムンムンで、圧倒された。やはり、もう年であることを実感した。

 

 Anime NYC is New York City's anime convention! A showcase of the best of Japanese pop culture in the biggest city in America, Anime NYC brings anime fans and publishers together for three days of unique exhibits, exclusive screenings, extensive panels, and appearances by some of the biggest creators in Japan. Join us for a celebration of Japanese animation, manga, and cosplay in the heart of NYC!

 

   

     

 

What's New(最近の更新)

  • [450]東京湾を行き来する船を眺め、昔を思い、行日々を思い、行く末を思う。
  • 25/06/12●朝日新聞が土曜夕刊を中止。毎日新聞も追随
  • メルマガ[778] このままでは手遅れになる「愛子天皇」。「男系男子」にこだわると皇統は続かない!
  • 25/05/30●取次大手2社の決算が示すのは、本業の取次ビジネスの止まらぬ凋落
  • [449]リノベのため仮住まいに引っ越し。今夏はここで過ごすことに
  • 2025年5月29日●「Yahoo!ニュース」エキスパート欄への寄稿記事(2025年度)一覧
  • メルマガ[761]〜[777] 2024年12月〜2025年5月 全タイトル
  • 25/05/15●インプレスHDが上場を廃止し、出版部門を効率化
  • [448]とうとうトランプの相互関税が発表され、世界中が困惑、市場は大混乱!
  • [447]花冷えのなか、大岡川、赤煉瓦、山下公園、港が見える丘とお花見散歩
  • [446]ニュースはウクライナ停戦とトランプ関税ばかり。桜開花予想は横浜3月25日
  • [445]オレ様大統領トランプに世界中が振り回され、大混乱の日々が続いている
  • メルマガ[754]〜[760] 2024年12月〜2025年1月全8本
  • [外食Diary]MOKICHI 鎌倉
  • 25/02/01●昨日(1月31日)で、「夕刊フジ」と「東京中日スポーツ」が廃刊、デジタルに移行。
  • [外食Diary]八芳園(結婚披露宴)
  • [外食Diary]LUXE DINING HAPUNA(品川プリンスH)
  • 25/01/21●米テレビ局、大量リストラ。ソーシャルネットワーク発展の影響
  • 25/01/21●性加害タレント仲井正広が引退。フジテレビ、スポンサー離れで窮地が続く
  • [444]中居正広「性加害」&フジテレビ「女子アナ上納」スキャンダルで思うこと
  • 25/01/15●2025年、出版関連メディアはどうなる?
  • [443]ロサンゼルスで史上最悪の大火。「トランプ2.0」の年が始まった。
  • 2025年1月10日●地方紙のコラムを書いて約2年経過
  • [外食Diary]レッドロブスター
  • [外食Diary]ブラッセリー「フローラ」
  • [442]世界とは違う日本の正月。新暦でやる国はほぼ日本だけ
  • [外食Diary]清香園
  • 24/12/19●ソニーとKADOKAWAが資本業務提携契約を締結、筆頭株主に!
  • [441]今年の冬は「平年並み」は本当か? どうなる世界? 人は確実な未来を求めるが-----。
  • メルマガ[753] トランプラリーはいつまで続く?インフレ再燃、金融バブル崩壊、ドル危機も!

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

 

「出版大崩壊」著者インタビュー

山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.