[322]英語ができない首相、日本を中国と言ってしまう首相。驚愕の“お坊っちゃま外交“、”アメコミ劇場“! |
2019年 5月 07日(火曜日) 10:45 |
ことがあったのは、4月28日。カナダを訪問した安倍首相との会談で、トルドー首相は、なんと2度も日本のことを中国と言い間違えたのである。最初は言い間違いに気づいて、“between Canada and China”「カナダと中国との」と言ったところを「いや日本との90年の外交関係に当たり…」と、すぐに訂正した。 しかし、その後の共同会見で、安倍首相を横に、記者団に向かって、またも同じように言ってしまったのだ。 「the tremendous friendship that we celebrate every day between Canada and China」 このチャイナを、またも安倍首相は聞き取れていない。普通なら、おやっとなるところだが、怪訝な顔ひとつしていない。これを、ネット民はバカにしているのだ。本当にがっかりで悲しいが、安倍首相の英語は、日本国民の平均レベルと同じだろう。なのに、ネット民は自分のことを棚に上げて安倍首相をディスっている。 恥をかかされたのは、安倍首相、私たち日本国民のほうである。
もちろん、その場で「チャイナじゃない日本だ」と反論する手もあるが、そうしたら、今度はトルドー首相に公の場で恥をかかせることになる。それは、カナダ国民全部に恥をかかせることと同じだ。 だから、聞き取れず、それができなかったことに、私たちは安堵すべきだろう。ただ、知りたいのは、その後、カナダ側から謝罪があったかどうかだ。
それにしても、驚くのは、トルドー首相がここまで“お坊っちゃまくん“で、ものを知らないということだ。今回のことはカナダでも大きなニュースになり、国民から批判されている。ネットには「ベルギーをアフリカの国だと思っていた男だから仕方ない」なんていう声まであった。 しかし、日本のメディアは取り上げなかった。ワイドショーの格好のネタのはずが、安倍首相の英語力のなさ、愚かさを暴露することになりかねないのを忖度したのだろう。 トルドーが“お坊っちゃまくん”安倍首相も“お坊っちゃま”くんだから、いい勝負かもしれない。考えてみれば、トランプもとんでもない“お坊っちゃまくん”で、自分を「天才」と言う男、さらに金正恩も“お坊っちゃまくん”である。 世界はこんなんでいいのか?世界は“アメコミ劇場”なのか? |
What's New(最近の更新)
- [452]イスラエル・イラン戦争---戦乱が続く世界を見て、じつはなにもわからない自分に慄然
- [451]温暖化で気候は完全に変わった!今年は空梅雨で、このまま夏に
- [450]東京湾を行き来する船を眺め、昔を思い、行日々を思い、行く末を思う。
- 25/06/12●朝日新聞が土曜夕刊を中止。毎日新聞も追随
- メルマガ[778] このままでは手遅れになる「愛子天皇」。「男系男子」にこだわると皇統は続かない!
- 25/05/30●取次大手2社の決算が示すのは、本業の取次ビジネスの止まらぬ凋落
- [449]リノベのため仮住まいに引っ越し。今夏はここで過ごすことに
- 2025年5月29日●「Yahoo!ニュース」エキスパート欄への寄稿記事(2025年度)一覧
- メルマガ[761]〜[777] 2024年12月〜2025年5月 全タイトル
- 25/05/15●インプレスHDが上場を廃止し、出版部門を効率化
- [448]とうとうトランプの相互関税が発表され、世界中が困惑、市場は大混乱!
- [447]花冷えのなか、大岡川、赤煉瓦、山下公園、港が見える丘とお花見散歩
- [446]ニュースはウクライナ停戦とトランプ関税ばかり。桜開花予想は横浜3月25日
- [445]オレ様大統領トランプに世界中が振り回され、大混乱の日々が続いている
- メルマガ[754]〜[760] 2024年12月〜2025年1月全8本
- [外食Diary]MOKICHI 鎌倉
- 25/02/01●昨日(1月31日)で、「夕刊フジ」と「東京中日スポーツ」が廃刊、デジタルに移行。
- [外食Diary]八芳園(結婚披露宴)
- [外食Diary]LUXE DINING HAPUNA(品川プリンスH)
- 25/01/21●米テレビ局、大量リストラ。ソーシャルネットワーク発展の影響
- 25/01/21●性加害タレント仲井正広が引退。フジテレビ、スポンサー離れで窮地が続く
- [444]中居正広「性加害」&フジテレビ「女子アナ上納」スキャンダルで思うこと
- 25/01/15●2025年、出版関連メディアはどうなる?
- [443]ロサンゼルスで史上最悪の大火。「トランプ2.0」の年が始まった。
- 2025年1月10日●地方紙のコラムを書いて約2年経過
- [外食Diary]レッドロブスター
- [外食Diary]ブラッセリー「フローラ」
- [442]世界とは違う日本の正月。新暦でやる国はほぼ日本だけ
- [外食Diary]清香園
- 24/12/19●ソニーとKADOKAWAが資本業務提携契約を締結、筆頭株主に!