• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home Category Blog メルマガ[510] 米中覇権戦争と日本(2)アメリカの帝国主義、中国の覇権主義

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Example Pages

  • Section Blog
  • Section Table
  • Category Blog
  • Category Table

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
メルマガ[510] 米中覇権戦争と日本(2)アメリカの帝国主義、中国の覇権主義

No.510 2020/08/19 

 前回(昨日のメルマガ)述べたように、いまの中国を育てたのは、他ならぬアメリカです。したがって、アメリカが言うことを素直に受け入れることは、思慮の足りなさの証明です。アメリカ側に立って、中国との冷戦を戦う前に、考えておかなければならないことがあるのです。

 そこで、今回は、アメリカの歴史を振り返り、それがいかにいまの中国の「拡張主義」と似ていることを指摘してみます。

 歴史は繰り返します。中国がしていることは、まさに歴史の繰り返しで、現代においては人類の進歩に対する冒涜です。

[目次]  ─────────────

■すでに南シナ海は中国の「領海」に!

■「サラミスライス戦略」と「キャベツ戦略」

■スペインと違い先住民からすべてを奪った

■米墨戦争でのアメリカのやり口と黒船来航

■米西戦争で植民地を持つ帝国主義国家に

■裏切られた独立と偽りのマニラ攻撃

■イエロージャーナリズムを利用する政府

■大統領選挙前に南シナ海で軍事行動を!

──────────────────

─────────────────────────────────────────────────────

山田順の「週刊:未来地図」 ―

経済は?ビジネスは?今後確実に起こる未来の歩き方。ときどき、取材

裏話、スクープ、身辺雑記。

http://foomii.com/00065

有料メルマガの購読、課金に関するお問い合わせは、

このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にして下さい   までお願いいたします。

(その他のアドレスですと、お返事できない事がございます。御了承下さい)

配信中止、メールアドレスの変更はfoomiiのマイページから変更できます。

ログイン時に登録したID(メールアドレス)とパスワードが必要になります。

https://foomii.com/mypage/

──────────────────────────────────────────────────────   

 
山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.