[347]なぜ、次期総理が菅義偉に?ワンポイントという「悪夢」 |
2020年 9月 01日(火曜日) 13:35 |
なんといっても、71歳。高齢である。しかも、対外的に通用しない。英語が話せない。地味すぎる。ただの実務派でビジョンなし。でも、自民党の各派閥の長老たちにとっては、もっとも担ぎやすいのだろう。 来年9月の自民党総裁戦までのワンポイントだから、「菅さんでいい」というのだ。これは、ありえない選択だ。
ワンポイントという考え方は、菅氏自身に対しても、国民に対しても、あまりにも失礼、舐めているとしか思えない。コロナ禍とそれによる経済恐慌、米中覇権戦争の渦中というこの「歴史的な難局」に、ワンポイントは必要ない。 MLBでは、今シーズンから「投手は打者3人と対戦するか、イニング終了まで投げること」がルールで定められ、ワンポイントが禁止された。 以上のこともあり、思いあまって、「Yahoo」個人欄に、さきほど原稿を寄稿した。以下がアドレス。 https://news.yahoo.co.jp/byline/yamadajun/20200901-00196140/
さて、ここ数日で、コロナは収束に向かい始めたというムードになってきた、たしかに、新規感染者数は減っている。重症者数も死者数も増えない。それはそれでいいが、なぜ、ほとんど対策なしでこうなるのか、その理由がわからない。 今日から9月。まだ残暑は続くだろうが、秋は確実にやって来る。しかし、「いつもと違う夏」に続いて「いつもと違う夏」になる。昨日、久しぶりに外出して、夏の終わりの逗子と鎌倉に出かけた。逗子マリーナにも材木座海岸にも、ほとんど人出はなく、いつもと違う「夏の終わり」を実感した。
逗子マリーナ(左)材木座海岸から逗子マリーナを臨む(右) |
What's New(最近の更新)
- [452]イスラエル・イラン戦争---戦乱が続く世界を見て、じつはなにもわからない自分に慄然
- [451]温暖化で気候は完全に変わった!今年は空梅雨で、このまま夏に
- [450]東京湾を行き来する船を眺め、昔を思い、行日々を思い、行く末を思う。
- 25/06/12●朝日新聞が土曜夕刊を中止。毎日新聞も追随
- メルマガ[778] このままでは手遅れになる「愛子天皇」。「男系男子」にこだわると皇統は続かない!
- 25/05/30●取次大手2社の決算が示すのは、本業の取次ビジネスの止まらぬ凋落
- [449]リノベのため仮住まいに引っ越し。今夏はここで過ごすことに
- 2025年5月29日●「Yahoo!ニュース」エキスパート欄への寄稿記事(2025年度)一覧
- メルマガ[761]〜[777] 2024年12月〜2025年5月 全タイトル
- 25/05/15●インプレスHDが上場を廃止し、出版部門を効率化
- [448]とうとうトランプの相互関税が発表され、世界中が困惑、市場は大混乱!
- [447]花冷えのなか、大岡川、赤煉瓦、山下公園、港が見える丘とお花見散歩
- [446]ニュースはウクライナ停戦とトランプ関税ばかり。桜開花予想は横浜3月25日
- [445]オレ様大統領トランプに世界中が振り回され、大混乱の日々が続いている
- メルマガ[754]〜[760] 2024年12月〜2025年1月全8本
- [外食Diary]MOKICHI 鎌倉
- 25/02/01●昨日(1月31日)で、「夕刊フジ」と「東京中日スポーツ」が廃刊、デジタルに移行。
- [外食Diary]八芳園(結婚披露宴)
- [外食Diary]LUXE DINING HAPUNA(品川プリンスH)
- 25/01/21●米テレビ局、大量リストラ。ソーシャルネットワーク発展の影響
- 25/01/21●性加害タレント仲井正広が引退。フジテレビ、スポンサー離れで窮地が続く
- [444]中居正広「性加害」&フジテレビ「女子アナ上納」スキャンダルで思うこと
- 25/01/15●2025年、出版関連メディアはどうなる?
- [443]ロサンゼルスで史上最悪の大火。「トランプ2.0」の年が始まった。
- 2025年1月10日●地方紙のコラムを書いて約2年経過
- [外食Diary]レッドロブスター
- [外食Diary]ブラッセリー「フローラ」
- [442]世界とは違う日本の正月。新暦でやる国はほぼ日本だけ
- [外食Diary]清香園
- 24/12/19●ソニーとKADOKAWAが資本業務提携契約を締結、筆頭株主に!