[356]ワクチン接種が受けられるのは今年の夏か?絶望ニッポン |
2021年 1月 17日(日曜日) 00:20 |
この遅延に、バイデン新大統領は昨日の会見で、就任から最初の100日間で1億回の接種を目指すと強調した。しかし、いろいろなハードルがあり、目標通りにはいかないと思われる。 欧州のほうも、昨日、ファイザー/ビオンテックが、一時的に出荷ペースを落とすことを表明した。
そんななか、着々と接種が進んでいるのがイスラエルだ。ロイターの報道によると、すでに4人に1人が接種を受け、3月中旬までに人口の半数を超える見通しだという。 英オックスフォード大の研究者らの統計によると、1月14日現在で、イスラエルの人口100人当たりの接種率はほぼ25%に達している。アラブ首長国連邦(UAE)が15%、バーレーンが6%で続き、英国は5%、米国は3%となっている。
そこでやはり気になるのは、わが国の状況だ。 ガースー政権は口だけだから、「2月末に開始」と言ってもまったく信用できない。なにしろ、接種するためのシステムづくりがまったくできていない。このワクチンは超低温保存が必要のうえ、「蜜」を防ぐための広いスペース、接種後の副反応確認のために15分以上止まるなど、インフルエンザのようにクリニックで簡単に済ませることができない。本当に、どうなるのか?と思っていたら、次のような報道があった。
「ワクチン接種、全国1万か所拠点に実施へ…氷点下75度の超低温冷凍庫を配備」(読売オンライン:1月16日20:11配信)
《厚生労働省は、新型コロナウイルスワクチンの接種を、全国約1万か所の医療機関などの「基本型接種施設」を拠点として実施する方針を決めた。各拠点には氷点下約75度でワクチンを保管できる超低温冷凍庫を配備、そこを起点に2~8度の冷蔵状態で診療所などに輸送し、多くの人に効率的に接種する体制を整える。 2月下旬にも接種が始まる米製薬大手ファイザーのワクチンは、基本的に超低温で保管する必要があり、冷蔵での保管は最大5日間に限られる。厚労省は超低温冷凍庫を、2月末までに約1500台配る。6月末までに計約万1台を全市区町村に最低1台割り当て、基本型施設に位置づける。》
なにをいまごろ決めているのか、遅すぎだろうということが、これでわかる。「2月末までに約1500台配る。6月末までに計約万1台」ということは、結局、一般国民がワクチンの接種を受けられるのは7月からということだ。 いくらアメリカが遅いとはいえ、バイデンの言葉通りなら7月までには、人口の半分を終えているだろう。 もうなにを言ってもどうしようもないが、本当に日本は情けない国になってしまった。絶望ニッポン! |
What's New(最近の更新)
- [452]イスラエル・イラン戦争---戦乱が続く世界を見て、じつはなにもわからない自分に慄然
- [451]温暖化で気候は完全に変わった!今年は空梅雨で、このまま夏に
- [450]東京湾を行き来する船を眺め、昔を思い、行日々を思い、行く末を思う。
- 25/06/12●朝日新聞が土曜夕刊を中止。毎日新聞も追随
- メルマガ[778] このままでは手遅れになる「愛子天皇」。「男系男子」にこだわると皇統は続かない!
- 25/05/30●取次大手2社の決算が示すのは、本業の取次ビジネスの止まらぬ凋落
- [449]リノベのため仮住まいに引っ越し。今夏はここで過ごすことに
- 2025年5月29日●「Yahoo!ニュース」エキスパート欄への寄稿記事(2025年度)一覧
- メルマガ[761]〜[777] 2024年12月〜2025年5月 全タイトル
- 25/05/15●インプレスHDが上場を廃止し、出版部門を効率化
- [448]とうとうトランプの相互関税が発表され、世界中が困惑、市場は大混乱!
- [447]花冷えのなか、大岡川、赤煉瓦、山下公園、港が見える丘とお花見散歩
- [446]ニュースはウクライナ停戦とトランプ関税ばかり。桜開花予想は横浜3月25日
- [445]オレ様大統領トランプに世界中が振り回され、大混乱の日々が続いている
- メルマガ[754]〜[760] 2024年12月〜2025年1月全8本
- [外食Diary]MOKICHI 鎌倉
- 25/02/01●昨日(1月31日)で、「夕刊フジ」と「東京中日スポーツ」が廃刊、デジタルに移行。
- [外食Diary]八芳園(結婚披露宴)
- [外食Diary]LUXE DINING HAPUNA(品川プリンスH)
- 25/01/21●米テレビ局、大量リストラ。ソーシャルネットワーク発展の影響
- 25/01/21●性加害タレント仲井正広が引退。フジテレビ、スポンサー離れで窮地が続く
- [444]中居正広「性加害」&フジテレビ「女子アナ上納」スキャンダルで思うこと
- 25/01/15●2025年、出版関連メディアはどうなる?
- [443]ロサンゼルスで史上最悪の大火。「トランプ2.0」の年が始まった。
- 2025年1月10日●地方紙のコラムを書いて約2年経過
- [外食Diary]レッドロブスター
- [外食Diary]ブラッセリー「フローラ」
- [442]世界とは違う日本の正月。新暦でやる国はほぼ日本だけ
- [外食Diary]清香園
- 24/12/19●ソニーとKADOKAWAが資本業務提携契約を締結、筆頭株主に!