[375]横浜スタジアムで1日だけの五輪ボランティアに参加 |
2021年 8月 05日(木曜日) 01:45 |
五輪は始まったと思ったら、あっという間に中日を過ぎた。コロナ禍もあり家にいるほかないので、連日、テレビで五輪を見て過ごしている。年のせいか、涙もろくなり、日本選手がメダルを取るたびに涙が出る。とくに、今日のスケボー女性パークのように、10代の女の子(ちゃんと女性選手と呼ぶべきだろうが)がメダルを取ると、完全にダメだ。この子たちに日本の将来を託すしかないと思うと、「本当によくやった」と言いたくなる。
本来なら、今日この日は、横浜スタジアムでボランティアをしているはずだった。それが無観客となったため、7月31日の1日だけになった。 以下、フェイスブックにアップした、その日の報告。 ----------------------------------------------------------- [五輪ボランティア報告(1)横浜スタジアム] 私の担当は「EVS」(イベントサービス)で、チケットのチェック、手荷物検査、観客の案内。これを期間中10日間以上する予定だった。ところが、無観客となって仕事が消滅。最終的に、1日だけ「ボール拾い」をすることになった。 ボランティア(フィールドキャスト)のユニフォームで家を出て、朝10時に旧横浜市役所でチェックイン。唾液によるPCR検査の検体を提出後、オリエンテーション。ここで、担当者から、「なんとかみなさんに参加してもらうためにスタッフで考えた末にこういうかたちにしました。どうか、今日1日楽しんでください」と説明を受けた。 その後、スタジアムへ。今日は、昼から日本—メキシコ戦。 (1)チェックイン入り口(2)PCR唾液検査(3)オリエンテーション(4)子供達が育てた朝顔の展示 (5)スタジアム記念撮影(6)無観客になって使わなくなったパネル [五輪ボランティア報告(2)横浜スタジアム] スタジアムでは、3人ひと組交代制で、観客席のゲート脇に立ち、スタンドに入ってきたファウルボールを回収するのが役目。クーリングボディシート、飲料水などが支給され、暑さ対策はばっちり。 試合開始とともにスタンドに立ったが、スタンド入りのファウルはトータルで十数本。私の担当のゲートには飛んでこず、結局、試合を楽しんだだけだった。「ただボラ」「奴隷労働」と非難されたが、無観客になったので「ボランティア天国」に。ただし、ほかの役割のボランティアは違うので、誤解なきよう。 (グラウンド写真、試合写真はNGなので、残念ながらアップできず) (7)スダジアム入り口 (8)無観客のスタンド(9)ゲート7(10)ゲート25 [五輪ボランティア報告(3)横浜スタジアム] 試合は7-4で日本が勝ち終了。記念写真を撮り、旧市役所にもどり「お疲れさま」。活動終了ミーティングで、ピンバッジ3個と、五輪記念のスウオッチをもらった。 コカコーラがスポンサーなのでコカコーラやいろはすなどは無料支給。スウオッチもスポンサー。 五輪会場は、感染爆発中の街中とは別世界。「パラレルワールド」はある意味正しいと感じた。 (11)ピンバッジ3種類(12)五輪記念のスウォッチ |
What's New(最近の更新)
- [452]イスラエル・イラン戦争---戦乱が続く世界を見て、じつはなにもわからない自分に慄然
- [451]温暖化で気候は完全に変わった!今年は空梅雨で、このまま夏に
- [450]東京湾を行き来する船を眺め、昔を思い、行日々を思い、行く末を思う。
- 25/06/12●朝日新聞が土曜夕刊を中止。毎日新聞も追随
- メルマガ[778] このままでは手遅れになる「愛子天皇」。「男系男子」にこだわると皇統は続かない!
- 25/05/30●取次大手2社の決算が示すのは、本業の取次ビジネスの止まらぬ凋落
- [449]リノベのため仮住まいに引っ越し。今夏はここで過ごすことに
- 2025年5月29日●「Yahoo!ニュース」エキスパート欄への寄稿記事(2025年度)一覧
- メルマガ[761]〜[777] 2024年12月〜2025年5月 全タイトル
- 25/05/15●インプレスHDが上場を廃止し、出版部門を効率化
- [448]とうとうトランプの相互関税が発表され、世界中が困惑、市場は大混乱!
- [447]花冷えのなか、大岡川、赤煉瓦、山下公園、港が見える丘とお花見散歩
- [446]ニュースはウクライナ停戦とトランプ関税ばかり。桜開花予想は横浜3月25日
- [445]オレ様大統領トランプに世界中が振り回され、大混乱の日々が続いている
- メルマガ[754]〜[760] 2024年12月〜2025年1月全8本
- [外食Diary]MOKICHI 鎌倉
- 25/02/01●昨日(1月31日)で、「夕刊フジ」と「東京中日スポーツ」が廃刊、デジタルに移行。
- [外食Diary]八芳園(結婚披露宴)
- [外食Diary]LUXE DINING HAPUNA(品川プリンスH)
- 25/01/21●米テレビ局、大量リストラ。ソーシャルネットワーク発展の影響
- 25/01/21●性加害タレント仲井正広が引退。フジテレビ、スポンサー離れで窮地が続く
- [444]中居正広「性加害」&フジテレビ「女子アナ上納」スキャンダルで思うこと
- 25/01/15●2025年、出版関連メディアはどうなる?
- [443]ロサンゼルスで史上最悪の大火。「トランプ2.0」の年が始まった。
- 2025年1月10日●地方紙のコラムを書いて約2年経過
- [外食Diary]レッドロブスター
- [外食Diary]ブラッセリー「フローラ」
- [442]世界とは違う日本の正月。新暦でやる国はほぼ日本だけ
- [外食Diary]清香園
- 24/12/19●ソニーとKADOKAWAが資本業務提携契約を締結、筆頭株主に!