[380]南国・宮古島で久しぶりのリゾート生活 |
2021年 11月 07日(日曜日) 22:26 |
早起きした甲斐があったというべきか、日本馬がなんと2勝した。フィリー&メアターフのラヴズオンリユーは勝つ可能性があったのでそこまで驚かなかったが、その後に行われたディスタフをマルシュロレーヌが勝ったのには、本当に驚いた。 最低人気である。それもそう、日本では地方競馬の重賞しか勝っていない。このメンバーでは、どう見ても格下だ。それが、マフィーが果敢にも3コーナーからまくり、そのまま先頭に立つとギリギリ持たせてハナ差で勝った。写真判定の結果が出て、こんなこともあるんだと胸が熱くなった。 アメリカのダート重賞で、日本調教馬が勝つことなど、今日までありえないと思っていた。本当に時代は変わった。
10月25日に、南国、宮古島に旅立った。昨年の同時期は石垣島に行ったが、天気はあまりよくなかった。しかし、今回は島にいた間ずっと晴れて、本当に天気には恵まれた。 家内と2人で、初めてなので島中を観光。その後は、ずっとビーチリゾートですごした。ある日、釣り船をたのんでフィッシングに行き、なんと生まれて初めてシイラを釣った。最初、釣りをいやがっていた家内は、グルクン(地元の魚)の入れ食いに大喜びだった。
シギラビーチは、熱帯魚がいっぱい。カメも見た。ビーチで寝ていると、ビーチサイドの教会で結婚式をあげたカップルと家族がやってきて、カメラマンの指示で写真撮影。どのカップル、家族も幸せそうで、コロナ禍などすっかり忘れてしまった。島にいた間に、ハロウインになり、リゾートもハロウインの光景になった。
ほぼ360度青い海に突き出た東平安名崎、左は東シナ海、右は太平洋の絶景はいまも目に焼きついている。もっとも透明度が高いエメラルドグリーンの海が広がる、下地島空港の突端、17エンドの光景もまだ目の中にある。 今週、帰宅後は、定期検査のため新横浜ハートクリニックに行った。超音波など受けたが、異常なし。冠動脈バイパス手術をして1年半、いまも毎日、4種類の薬を服用し続けているが、順調だ。 本当に月日がたつのは早い。もうすぐ、冬が来る。
|
What's New(最近の更新)
- [421]ジャニーズ問題はいつまで続くのか? 誰も彼もが不誠実でいいのか?
- [420]9月になっても猛暑は続く。まさに「エンドレスサマー」
- 23/08/05●出版市場の崩壊が加速。今後も書店の閉店ラッシュは続く
- [419]猛暑到来。インバウンドは戻ったが中国人は戻らない
- 23/07/26●2023年上半期の出版市場規模は前年同期比3.7%減の8024億円
- メルマガ[667] インバウンド回復の大誤算。なぜ中国人は戻って来ないのか?
- 23/07/14●「もう百科事典はつくれない」という記事に納得
- [418]もはや熱帯。連日の猛暑に「地球温暖化」を確信。梅雨という季節は消滅した。
- メルマガ[676] 岐路に立つバイデン・アメリカ。学生ローン」「人種優遇」停止で経済失速も?
- メルマガ[675] 認知症の進行を遅らせるFDA承認の「レカネマブ」は夢の新薬か?
- 23/07/02●「町の本屋さんを元気にして日本の文化を守る議員連盟」とういう時代錯誤集団
- 23/07/02●講談社No.3常務が辞任。その理由は女性蔑視、LGBT蔑視発言
- 23/07/01●5月の出版販売は前年比7.7%減
- 2023年6月28日●新著『地球温暖化敗戦 日本経済の絶望未来』(ベストブック)7月7日発売
- 2023年6月28日●新著『地球温暖化敗戦 日本経済の絶望未来』(ベストブック)7月7日発売
- メルマガ[674] 「プリゴジンの乱」の行方は?日本の報道ではわからないロシアの現実
- 2023年6月20日●ABEMA テレビの報道番組「ABEMA Prime」に出演
- G1予想[359]第63回 宝塚記念(2023年6月25日)
- [417]もうパーティは終わりでは?「日経平均3万5000円」「解散なし」
- メルマガ[672] 中国デカップリングは日本を確実に貧しくする。耐えられるのか、日本経済?
- 23/06/10●集英社のAIグラドル写真集」が突然販売終了。なにが問題か?
- メルマガ[671] 日本外交が見事にハマった「グローバルサウス」支援という時代錯誤
- 23/06/01●『週刊朝日』5月30日発売号で101年に幕
- メルマガ[670] 食料危機は本当なのか?食料自給率38%を煽る日本政府の欺瞞
- G1予想[358]第72回 安田記念(2023年6月4日)
- 23/05/29●ダイヤモンド・ビッグ社、マキノ出版---コロナ倒産相次ぐ
- [外食Diary]ロンハーマンCAFE
- [416]相撲とダービーの土日の終わりに思う、なにもかも未消化、未解決のまま過ぎ行く日々。
- [外食Diary]大相撲5月場所
- G1予想[357]第90回 日本ダービー(2023年5月28日)