[381]「新しい資本主義」のマヤカシ。過去最大の「経済対策」で日本は本当に沈んでいく。 |
2021年 11月 21日(日曜日) 22:17 |
結局のところ、単なる「バラマキ」だ。
さっそく、日経新聞が「成長投資、米欧に劣後 経済対策55兆円の2割止まり」(11月20日)という記事で批判した。 《55兆円超もの巨額資金を投じるにもかかわらず、持続的な成長につながるような明確な戦略は乏しい。成長戦略と位置づける科学技術関連や地方のデジタル化、経済安全保障に関する施策は財政支出の2割程度だ。》 次の図は、この記事に掲載されたものだが、これでどうやって、成長しようというのだろうか? 環境とデジタル投資が、次の時代をつくるのに、口先だけで予算を割いていない。このまま行くと、欧米に大きく遅れをとり、あと2、3年で取り返しのつかないところまで行ってしまうだろう。
なかでも評判が最悪なのが、「新しい資本主義」実現のために設置された会議の一つ、「デジタル田園都市国家構想実現会議」。増田寛也東大大学院客員教授や、竹中平蔵慶應大名誉教授ら自治体の首長などが名を連ねているが、安倍・菅政権が推し進めた「地方創生」の看板の掛け替えにすぎない。 なんでもデジタルを付ければいいと思っているとしか思えない。
すでに内閣府には、「新しい資本主義実現会議」(議長・岸田首相)が設置されている。そして、内閣府のHPには、次のようなメッセージが掲載され、「新しい資本主義」が紹介されている。 《「成長と分配の好循環」と「コロナ後の新しい社会の開拓」をコンセプトとした新しい資本主義を実現していくため、内閣に、新しい資本主義実現本部を設置しました。》 そんなことはいい。それより中身だが、これがまったく新しくないばかりか、掛け声だけだ。簡単な説明によると、「格差の是正を図りつつ、長期的に持続可能な資本主義」と言うが、まったくもって空っぽだ。 海外メディアは、仕方なく「new capitalism」と訳しているが、よくもまあ、こんな言葉を掲げて恥ずかしくないものだ。 ガソリン代が170円になり、ほかの物価も上がっている。コロナはなぜか日本だけ収束しているが、まだ安心できない。このままスタグフレーションに突き進めば、日本は限りなく沈んでいくだけだろう。折から、テレビでは焼き直しドラマ「日本沈没」をやっている。 いまさら嘆いても仕方ないが、憂鬱な気分のまま、ついに2021年も残り少なくなってきた。 |
What's New(最近の更新)
- 23/06/01●『週刊朝日』5月30日発売号で101年に幕
- メルマガ[670] 食料危機は本当なのか?食料自給率38%を煽る日本政府の欺瞞
- G1予想[358]第72回 安田記念(2023年6月4日)
- 23/05/29●ダイヤモンド・ビッグ社、マキノ出版---コロナ倒産相次ぐ
- [外食Diary]ロンハーマンCAFE
- [416]相撲とダービーの土日の終わりに思う、なにもかも未消化、未解決のまま過ぎ行く日々。
- [外食Diary]大相撲5月場所
- G1予想[357]第90回 日本ダービー(2023年5月28日)
- 23/05/18●ジャニーズ「性被害」問題、NHKはじめた大手メディアも報道も「言い訳ばかり
- メルマガ[624]2022年8月〜[668]2023年5月、全タイトル一覧
- [外食Diary]奥原流 久楽 本店
- G1予想[356]第84回 オークス(2023年5月21日)
- 23/05/12●米「タイム」誌の表紙になった岸田首相。抗議して “軍事大国化望む”を変更させる!
- 23/05/13●KADOKAWA決算、過去最高の売上高を記録
- [外食Diary]四季花まる 時計台店
- [外食Diary]とくいち Nouilles Japonaise
- [外食Diary]スープカレー しゃば蔵
- [外食Diary]トリトン円山店
- [外食Diary]環楽(札幌グランドホテル)
- 2023年5月10日●新刊『日本経済の壁』の新聞書評およびサイト抜粋記事
- G1予想[355]第18回 ヴィクトリアマイル(2023年5月14日)
- [外食Diary]ノーザンテラスダイナー(札幌グランドホテル)
- 23/05/30●文藝春秋人事、飯窪成幸専務が社長、新谷学氏が取締役に
- [415]風光る5月GW。なぜ日本人はいっせいに休み、いっせいに働くのか?
- G1予想[354]第149回ケンタッキーダービー&第28回 NHKマイルC(2023年5月7日)
- 23/05/01●朝日新聞大幅値上げ。愛知、岐阜、三重の3県では夕刊を休刊
- G1予想[353]第167回 天皇賞・春(2023年4月30日)
- 23/04/25●3月の出版界。雑誌、書籍とも市場衰退が進行中
- 23/04/15●『週刊東洋経済』(4月22日号)の「ChatGPT」特集が人気。なんと3刷に!
- G1予想[352]第83回 皐月賞(2023年4月16日)