[390]どうなるウクライナ戦争の行方。ただ報道を見るだけの日々。 |
2022年 3月 08日(火曜日) 20:49 |
いったい、この21世紀、人類はなにをやっているのだろうか。アメリカもNATOも、文字通り「No Action Talk Only」だ。このまま、ウクライナは長い時間をかけて見殺しにされるのだろうか。
ウクライナ戦争が起こってから、日本では「次は台湾だ」という声が強まり、安全保障論議が活発化している。核武装論も現実化している。それもこれも、この戦争の“真の勝者”が中国と見られているからだ。 はたして、中国は本当に“真の勝者”なのだろうか?
日本より、危機感が強いのは、やはりフィンランドだ。なにしろ、ロシア支配から独立した国であり、第二次大戦中はソ連と「冬戦争」を戦った。 昨日の「yle」の報道を見ると、フィンランドはスウェーデンとともに、本気でNATOに加盟するようだ。昨日、サンナ・マリン首相はエストニアのタリンに行き、カヤ・カッラス首相に会って、素早い批准を約束してもらっている。 はたして、この戦争はどのようにして収束するのか、いまのところ、まったく見通しが立たない。しかし、どんなかたちで終わろうと、世界はこれまでと大きく違ってしまうだろう。 アメリカによる世界覇権は弱まり、自由、基本的人権、民主義は後退する。力が正義という世界になりかねない。そんな世界で、私たちの次の世代は生きていくのだろうか? 歴史は明らかに後退している。 |
What's New(最近の更新)
- 23/06/01●『週刊朝日』5月30日発売号で101年に幕
- メルマガ[670] 食料危機は本当なのか?食料自給率38%を煽る日本政府の欺瞞
- G1予想[358]第72回 安田記念(2023年6月4日)
- 23/05/29●ダイヤモンド・ビッグ社、マキノ出版---コロナ倒産相次ぐ
- [外食Diary]ロンハーマンCAFE
- [416]相撲とダービーの土日の終わりに思う、なにもかも未消化、未解決のまま過ぎ行く日々。
- [外食Diary]大相撲5月場所
- G1予想[357]第90回 日本ダービー(2023年5月28日)
- 23/05/18●ジャニーズ「性被害」問題、NHKはじめた大手メディアも報道も「言い訳ばかり
- メルマガ[624]2022年8月〜[668]2023年5月、全タイトル一覧
- [外食Diary]奥原流 久楽 本店
- G1予想[356]第84回 オークス(2023年5月21日)
- 23/05/12●米「タイム」誌の表紙になった岸田首相。抗議して “軍事大国化望む”を変更させる!
- 23/05/13●KADOKAWA決算、過去最高の売上高を記録
- [外食Diary]四季花まる 時計台店
- [外食Diary]とくいち Nouilles Japonaise
- [外食Diary]スープカレー しゃば蔵
- [外食Diary]トリトン円山店
- [外食Diary]環楽(札幌グランドホテル)
- 2023年5月10日●新刊『日本経済の壁』の新聞書評およびサイト抜粋記事
- G1予想[355]第18回 ヴィクトリアマイル(2023年5月14日)
- [外食Diary]ノーザンテラスダイナー(札幌グランドホテル)
- 23/05/30●文藝春秋人事、飯窪成幸専務が社長、新谷学氏が取締役に
- [415]風光る5月GW。なぜ日本人はいっせいに休み、いっせいに働くのか?
- G1予想[354]第149回ケンタッキーダービー&第28回 NHKマイルC(2023年5月7日)
- 23/05/01●朝日新聞大幅値上げ。愛知、岐阜、三重の3県では夕刊を休刊
- G1予想[353]第167回 天皇賞・春(2023年4月30日)
- 23/04/25●3月の出版界。雑誌、書籍とも市場衰退が進行中
- 23/04/15●『週刊東洋経済』(4月22日号)の「ChatGPT」特集が人気。なんと3刷に!
- G1予想[352]第83回 皐月賞(2023年4月16日)