• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home G1予想 G1予想[327]第82回 皐月賞(2022年4月17日)

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
G1予想[327]第82回 皐月賞(2022年4月17日)
2022年 4月 13日(水曜日) 23:03

ストーリーで買うなら逃げ馬デシエルト

 

 逃げ切りで皐月賞を勝った馬というと、私が忘れられないのは、ミホノブルボン、ジェニュイン、 サニーブライアン、セイウンスカイの4頭。そして、2007年のヴィクトリーだ。

 ヴィクトリーは、ハナから逃げたわけではなく、2コーナーから先頭にたったので、完璧な逃げ切り勝ちとは言えないが、いちおう逃げ切り勝ちと言ってもいいと思う。鞍上は、テン乗りの田中勝春だった。

 

 じつは、このヴィクトリーには、今回デシエルトに乗る岩田康誠が乗る可能性があった。前走の若葉Sに騎乗して勝ち、皐月賞への出走権を取ったからだ。しかし、岩田康誠は、同じように騎乗してヒヤシンスSを勝って出走権を取ったフェラーリピサのほうを選択した。

 結果は、16着惨敗。なんと、ヴィクトリーが勝ったのである。田中勝春は、この勝ちがじつに15年ぶりのG1制覇で、まさにタナボタだった。

 

 今回、岩田康誠は、スプリングSを逃げ切ったビーアストニッシドを選ぶこともできた。はっきり言って、若葉S勝ちよりスプリングS勝ちのほうが上だから、デシエルトよりビーアストニッシドのほうを選ぶのがふつうだ。

 しかし、岩田康誠は、なぜかデシエルトのほうを選んだ。その理由は、ヴィクトリーでの苦い思い出、選択ミスが忘れられなかったからではなかろうか?

 

 予想して馬券を買うのは、無意味である。予想は馬券に結びつかない。これまで、これでさんざん失敗してきた。しかし、なんらかのストーリーによって馬券を買うのは、やってもいいことの一つだ。

 今回、岩田康誠が若葉Sの勝ち馬デシエルトによって15年ぶりの雪辱を果たせば、それによって、一つのストーリーが完結する。

 予想で馬券を買うのではなく、ストーリーで買う。たまには、それをやってみる。

 

 結論:デシエルトから、枠連、馬連、総流し。

 

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML
山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.