[402]「台風11号」「コロナ全数把握」「統一教会」「国葬」---憂いの秋 |
2022年 9月 01日(木曜日) 15:44 |
今朝のニュースだと、台風は宮古島の南約250kmの海上を南西に進んでいるという。中心気は920 hPa、最大風速55 m/s、最大瞬間風速75 m/sというのだから、すさまじい勢力だ。 温暖化が進めば、ハリケーンは巨大化するとされ、すでにカリブ海ではいくつもの超大型ハリケーンが発生した。太平洋の台風も同じように超大型化しているということなのだろう。 台風は、この後、しばらく南寄りに進み、明日2日(金)は動きが遅くなり、3日(土)以降は北上に転ずるという。そうなると、九州上陸、日本列島縦断もありえるという。
それにしても、自然以上にいまの世の中はひどい。とくに、この日本の政治、経済はどうしようもない。 コロナ感染者数は世界一を記録し続け、もうどうしようもなくなって、「全数把握」をやめると言い出した。もともとできてはいないのに、やめると言うこともひどいが、自治体判断だと丸投げした、各自治体から不満続出。すぐに、「全国一律」と変更した。 また、入国規制を緩和するとしたが、PCR検査を不要とし、上限を5万人に引き上げただけ。この程度が全く意味がない。もはや、政府は判断能力を失っている。
ひどいのは、まだ延々と続いている「統一教会」問題。 いったん 統一教会と個々の議員の関係は調査しないと閣議決定しておきながら、調査して統一教会とは縁を切ると言い始め、アンケート調査 を開始。コロナ感染して復帰した岸田首相は、昨日になってやっと「懸念や疑念の声をいただいている。自民党総裁として率直におわびする」と陳謝した。 しかし、世論の反対が強い「国葬」に関しては、「説明する」としただけ、昨夜は、国会周辺で、近年では珍しい大規模(4000人と発表された)なデモがあり、「国葬ではなく国会開け!」などと、叫んでいた。 国葬は 9月27日に予定されている。9月中には、おミクロン株対応のワクチン接種も始まると言う。今度、打つとなると、なんと5回目だ。そして、本格的な「値上げの秋」に突入する。 もうほぼ諦め、ただ毎日の動きを見ているだけだが、このまま、日本は没落して行くだけだろう。本当に「希望のない国」になった。次世代、若者たちは本当にかわいそうだ。娘も孫も、この先、日本で暮らさないほうがいい。 温暖化が進めば、どの道、人々は「気候オアシス」を求めて「気候移住」する。 円は再度下落し、いま、139円台の半ばで動いている。 |
What's New(最近の更新)
- メルマガ[689] 負けがわかっていても突き進む大阪万博は「インパール作戦」「本土決戦」なのか?
- [外食Diary]源や
- 23/10/05●電子書籍流通額9月期は2.8%増で、「縦スクロールコミック」が驚異的な伸び
- 23/10/04●『日経産業新聞』と『日経ヴェリタス』が廃刊とFACTAがスクープ
- メルマガ[688] もはや地球温暖化は止められない。「気候オアシス」への「環境移住」が始まっている!
- メルマガ[687] これでは日本は守れない!防衛費増額の“支離滅裂”な使途(つかいみち)
- [外食Diary]QUAYS pacific grill
- 23/09/25●8月の出版市場は前年比で二桁マイナス。記録的な「猛暑」の影響か?
- [421]ジャニーズ問題はいつまで続くのか? 誰も彼もが不誠実でいいのか?
- メルマガ[686] 1年後に迫った米大統領選:トランプ復権が“悪夢”となるこれだけの理由
- メルマガ[685] 覇権国アメリカの「内憂外患」:万引き、不法移民、高齢大統領、ウクライナの「4重苦」
- メルマガ[684] 間もなく終幕する「東芝劇場」。「保身第一主義」が日本企業をダメにした!
- [420]9月になっても猛暑は続く。まさに「エンドレスサマー」
- 23/09/1●光文社は今年も赤字決算。もはや雑誌ビジネスは成り立たず、新社長は親会社から
- メルマガ[683] 活気づく「嫌中言論」。中国経済の大失速をそんなに喜んでいいのか?
- メルマガ[682] アワビ、サケ、カキ----などが食卓から消える!海の中でも進む地球温暖化の深刻度
- メルマガ[681] マイルドインフレでも生活は破壊される!秋に顕在化する大不況前に知っておくべきこと
- メルマガ[680] 世界の街角で見かけなくなった中国人。中国経済は今度こそ本当に崩壊してしまうのか?
- 23/08/05●出版市場の崩壊が加速。今後も書店の閉店ラッシュは続く
- [419]猛暑到来。インバウンドは戻ったが中国人は戻らない
- メルマガ[679] できるわけがない地方創生:支援金、補助金で「移住促進」という超愚策
- [外食Diary]鳥恵
- 23/07/26●2023年上半期の出版市場規模は前年同期比3.7%減の8024億円
- メルマガ[678] 日本には行きたくない!大阪万博危機が象徴する「見限られた日本」
- メルマガ[677] インバウンド回復の大誤算。なぜ中国人は戻って来ないのか?
- 23/07/14●「もう百科事典はつくれない」という記事に納得
- [418]もはや熱帯。連日の猛暑に「地球温暖化」を確信。梅雨という季節は消滅した。
- [外食Diary]廻転寿司 まぐろ問屋
- メルマガ[676] 岐路に立つバイデン・アメリカ。学生ローン」「人種優遇」停止で経済失速も?
- メルマガ[675] 認知症の進行を遅らせるFDA承認の「レカネマブ」は夢の新薬か?