• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home [408]年末年始は「オーロラアプリ」を持って北国へ!

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
[408]年末年始は「オーロラアプリ」を持って北国へ!
2022年 12月 09日(金曜日) 14:13

前回、このブログを更新してから、1カ月が夢のように過ぎた。今日、ようやく落ち着いて、こうして更新する気になった。今週から、すっかり冷え込んで、やはり師走になったと感じる。

 ともかく、今週忙殺されたのは、先週末にアップルIDが乗っ取られたことで、その処理に追われたから。まさか、こんなことが起こるとは思っていなかったので、IT、デジタルに疎い自分としては大変な思いをした。

 

 結果的に、愛用してきたマックブックエアー2台はアップルのサービスが受けられなくなり、アップルウオッチは使いものにならなくなった。痛いのは、「iCloud」で同期していた資料、原稿、書類、写真などが、まったくアクセスできなったことだ。バックアップをきちんととっておけばよかったと、つくづく思い知らされた。

  

 この件のおよその経緯はメルマガに書いたので省くが、ネット生活は本当に疲れる。健康によくない。精神的にも肉体的にもストレスばかりがたまる。 

 現在、私たちは、ほぼ1日中、ネットに接続してなにかを行なっている。接続していないのは、寝ている間だけだ。こうしていても、スマホがメールが着信したことを知らせてくる。そのたびに、なんだろうとメールを開ける。

 ネットなどなかった昔のスローライフが、本当に懐かしい。いったい、なぜ、こんな時代、こんな暮らしになってしまったのだろうか?

 

 先月の半ばからの2週間は、娘が結婚式を宮崎でやったので、ずっと向こうに滞在していた。コロナで延び延びになり、3年たってやって実現しただけに、娘も私たち夫婦も感激ひとしおだった。

 ただ、夫のほうの親戚、こちらの親戚、そして娘の友達が世界中からやって来て、毎日がパーティ、行事の連続で、楽しかったが、本当に慌ただしかった。

  宿泊していたのは、青島のホリデイイン。毎朝、ビーチに寄せる日向灘の波と、サファーたちを眺めるのが、一つの癒しだった。

  

 家族のプライバシーに関わることはあまり書かない、とくにSNSにはアップするなと、きつく娘に釘を刺されているので書けない。

 ただ、現在、5カ月になった孫娘は、本当にかわいい。毎日、顔を見ないとさみしくてたまらない。この先、大きくなってフィンランドに行ってしまったら、本当にさみしくなる。

 

 サッカーW杯、決勝リーグ初戦でクロアチアに敗れてから、サッカーの洪水報道が一気に減った。日本人はサッカーが好きではなく、なんでもいいから日本が外国に勝つことが大好きなのだ。それにしても、なぜPK戦などやるのだろうか? あんなくだらない決着のつけ方はない。とことん延長戦をやって、サドンデスで決めればいいと思う。

 

 今日は、冬晴れ。外の気温は12度あるので、これから、外に出てみようと思う。澄んだ空気を思い切り吸いたい。さて、「今年は?」と振り返ると、どんな年と言ったらいいのだろうか?

 円安は一段落しているが、物価は軒並み上がり、景気はよくない。いまだに、みなマスクをしている。この先、この国はますます衰退していくのは必至だから、毎日の政治や経済の動きを見ていると、本当に気持ちが落ち込んでいく。

  

 あと1週間ほどしたら、3年ぶりに日本を離れる。年末年始は、北国で雪と氷の世界で過ごす。結局、暖房の効いた室内で、ネット生活を送るのだろうか。

 オーロラを1度見てみたい。オーロラアプリをインストールして、アラートを待ち、出そうとなったら、ロバニエミに行こうかと思って。ただ、本当に寒いのは苦手。南国暮らしが懐かしい。

 

What's New(最近の更新)

  • G1予想[409]第83回 ドバイミーティング(2023年3月25日)
  • G1予想[408]第53回 高松宮記念(2023年3月26日)
  • [外食Diary]鎌倉食菜 食遊記
  • [413]初到来も日本の衰退を決定づけるH3打ち上げ失敗
  • G1予想[407]第40回フェブラリーS(2023年2月19日)
  • [412]支持率がまだ33%もあるのが不思議。岸田内閣は「異次元」内閣
  • [外食Diary]スカンディヤ
  • 22/01/26●2022年の出版市場は1兆6305億円で前年比2.6%減
  • [外食Diary]Haru Sushi Helshinki
  • 22/01/19●「週刊朝日」がついに5月で休刊に!週刊誌の絶頂時代ははるか昔
  • [411]フィンランドから帰国。風邪治らず。国債金利の上昇に、「ついに来たのか」とため息。
  • [外食Diary]JAL機内食
  • [外食Diary]Finair Lounge
  • [外食Diary]Ekberg
  • [外食Diary]The Bröd
  • [外食Diary]Putter’s Bar & Grill
  • [410]2023年「卯年」年頭に思う。私たちは生まれた時代にしか生きられない
  • 22/01/02●日本の出版は大手4社がほぼ寡占状態にある
  • [409]今年もあと1週間。2022年ははたしてどんな年だったのか?
  • 22/12/21●講談社退社理由が「WEBTOON」を思いきりやることに納得
  • 22/12/20●大田丸、初の年間ベストセラー発表 1位は『80歳の壁』
  • G1予想[286]第39回 ホープフルステークス(2022年12月27日)
  • G1予想[286]第67回 有馬記念(2022年12月25日
  • G1予想[286]第74回朝日杯フューチュリティステークス(2022年12月18日)
  • [外食Diary]Restaurant COCON(鎌倉古今)
  • 22/12/12●NWのクールジャパンの惨状記事があまりに痛い!
  • G1予想[403]香港国際 & 第74回 阪神JNF(2022年12月11日)
  • [408]年末年始は「オーロラアプリ」を持って北国へ!
  • 22/12/03●2022年10月の書籍雑誌推定販売金額は845億円で前年比7.5%減!
  • G1予想[402]第23回 チャンピオンズカップ(2022年12 月4日)

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

 

「出版大崩壊」著者インタビュー

山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.