2023/02/22●講談社決算、デジタル版権関連収入がメインに |
つまり、売上高の6割以上がデジタル版権関連となっていて、紙の出版物(書籍、雑誌)で事業を行なっているという旧来の出版社というイメージはなくなっている。
これは集英社も同じ。集英社の決算も売上高1951億円のうち、デジタル版権事業収入が65%を占めている。 このような業態になったのは、ウェブの進展でコミックが収益の柱となり、その関連ビジネスが広がったからだ。電子コミックの進展は、紙のコミックの激減を招き、書店の業態も変えた。例えば、いまは書店が人気コミックのシリーズ全巻を常時揃えておく必要はなくなった。 このパターンは、コミックから一般書籍にも広がるはずだ、出版社も書店も大きく変わろうとしている。 |