• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home メディアNEWS 23/06/10●集英社のAIグラドル写真集」が突然販売終了。なにが問題か?

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
23/06/10●集英社のAIグラドル写真集」が突然販売終了。なにが問題か?

集英社「週刊プレイボーイ」編集部が画像生成AIで作成したグラビアアイドル「さつきあい」のデジタル写真集の販売を、突如、取りやめた。編集部はその理由を「生成AIをとりまくさまざまな論点・問題点についての検討が十分ではなく、AI生成物の商品化については、世の中の議論の深まりを見据えつつ、より慎重に考えるべきであったと判断するにいたりました」と言っているが、やはり、ハードルが高すぎたというほかない。

 発売直後から、さまざまな声があがっていたが、著作権の問題がいちばん大きい。さらに、批判としては、生身のアイドルや関係者の活躍の場を奪ってしまうとか、実在するアイドルに似ているという声も。

 生成AIのアルゴリズムは、ネット上に存知されている著作権や肖像権を含めたデータの集積で成り立っているので、この問題に一定のガイドラインを設けないと、ビジネスユースは無理だ。ただし、一般レベルでは生成AIは使い放題だから、こちらの方が大問題。生身の人間との境界がなくなってしまう。

  

 

 

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML
山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.