• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home メディアNEWS 23/07/02●講談社No.3常務が辞任。その理由は女性蔑視、LGBT蔑視発言

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
23/07/02●講談社No.3常務が辞任。その理由は女性蔑視、LGBT蔑視発言

講談社の常務取締役で、「週刊現代」の編集現場に強い影響力を持ってきた鈴木章一氏(61)が辞表を提出、6月末で退職した。その理由を、「文春オンライン」が伝えている。

 それによると、6月1日発令の人事異動で、鈴木氏が強引な人事を行い、その際の社員面談で女性蔑視、LGBT蔑視発言をしたという。強引人事の嚆矢は、週刊現代の前編集長の石井克尚氏を呼び戻したこと。彼はパワハラで有名な人物で、この人事に編集部員はショックを受けたという。そんなか、鈴木氏は部員1人1人に個別面談。そこで、次の発言が飛び出した。

 

 「今は女性が強い時代なんだ。男は生きてるだけでパワハラ、セクハラ。○○(相手社員の名前)の存在自体もパワハラ、セクハラなの。だからお前が偉くなりたかったら、性別を変えて女になった方がいいよ。今の時代、LGBTは最も権利が強いからね」

 この発言が録音されていて、社内問題化。結局、辞表を出さざるをえなくなったという。

 

以下が、文春オンラインの記事。

 「週刊現代」人事混乱に「偉くなりたかったら、女になった方がいい」発言 講談社No.3常務が辞任した

https://bunshun.jp/articles/-/63959

 

 

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML
山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.