[418]もはや熱帯。連日の猛暑に「地球温暖化」を確信。梅雨という季節は消滅した。 |
2023年 7月 12日(水曜日) 17:00 |
子供の頃から今日まで、毎年、どこかのビーチに行き、真夏の日差しをいっぱいに浴びてきたが、ここまで強い日差し、熱波は経験したことがない。
いまや日本の夏は熱帯気候である。バンコク、シンガポールと同じだ。ピーカンの快晴、青空でも、突如積乱雲が発生し、激しいスコールが襲ってくる。先週末から、北九州、福岡、大分、佐賀では「線状降水帯」による豪雨で、洪水、土砂崩れによる大災害が起こった。 天気予報は相変わらず「梅雨明けは?」「梅雨前線が南下」などと言っているが、もはや梅雨というシーズンは存在しなくなったと思うべきだろう。
先ほどの「カナロコ」のウエブニュースはこう伝えている。 《神奈川県内は12日も厳しい暑さが続き、海老名と小田原は3日連続で猛暑日(最高気温35度以上)となった。横浜地方気象台は熱中症への厳重な警戒を促すとともに、午後は大気の状態が不安定になるとして、落雷や竜巻、急な強い雨などに注意するよう呼びかけている》(カナロコ 2023年7月12日(水) 13:40配信) 全国ニュースでは、八王子が39.1度になり、今年の全国最高気温を記録した。東京も37.5度。全国の猛暑日地点は58地点、真夏日地点は434地点に達したという。
しかし、日本の暑さは、世界と比べたら、たいしたことはない。スペインは連日40度超えだ。南部のセビリアでは13日に47.5度を記録した。観光客に外出を自粛するように呼びかけ、「外に出たら死んでしまいます」と言ったというが、これはジョークではない。 アメリカ、カナダ、メキシコも猛暑。中国も北京、上海は観測史上初の高気温を記録している。
こうした気温の記録更新を受けて、国連のグテレス事務総長は、「(これは)気候変動が制御不能に陥っていることを示すものだ」と述べ、「必要な対策は温室効果ガス排出削減。私たちは対策を遅らせてはならない」と警告を発した。
今月、私は『地球温暖化敗戦』という本を出した。それだから言うわけではないが、もはや温暖化は疑いなく、早急になんとかしないと、今後、人が住めない地域が広がるだろう。 もはや、毎年、豪雨被害が発生するところはもとより、熱帯の乾燥地帯、温帯の一部、さらに海水面上昇によって水没する多くの都市も危ない。「気候移住」が今後のトレンドになるのは間違いない。
娘一家は、先月からフィンランドに行っている。北緯60度以上というのに、フィンランドの夏も暑い。しかし、いまの日本ほどではない。今後、孫娘はどこで大きくなっていくのだろうか? 地球温暖化と教育環境を考えると、フィンランドの方がいいかもしれない。 先ほど、娘から帰国を遅らすという連絡が入った。やっと日が暮れ、外の暑さも和らいできたように見える。もちろん、1日中エアコンを点けている。 |
What's New(最近の更新)
- [452]イスラエル・イラン戦争---戦乱が続く世界を見て、じつはなにもわからない自分に慄然
- [451]温暖化で気候は完全に変わった!今年は空梅雨で、このまま夏に
- [450]東京湾を行き来する船を眺め、昔を思い、行日々を思い、行く末を思う。
- 25/06/12●朝日新聞が土曜夕刊を中止。毎日新聞も追随
- メルマガ[778] このままでは手遅れになる「愛子天皇」。「男系男子」にこだわると皇統は続かない!
- 25/05/30●取次大手2社の決算が示すのは、本業の取次ビジネスの止まらぬ凋落
- [449]リノベのため仮住まいに引っ越し。今夏はここで過ごすことに
- 2025年5月29日●「Yahoo!ニュース」エキスパート欄への寄稿記事(2025年度)一覧
- メルマガ[761]〜[777] 2024年12月〜2025年5月 全タイトル
- 25/05/15●インプレスHDが上場を廃止し、出版部門を効率化
- [448]とうとうトランプの相互関税が発表され、世界中が困惑、市場は大混乱!
- [447]花冷えのなか、大岡川、赤煉瓦、山下公園、港が見える丘とお花見散歩
- [446]ニュースはウクライナ停戦とトランプ関税ばかり。桜開花予想は横浜3月25日
- [445]オレ様大統領トランプに世界中が振り回され、大混乱の日々が続いている
- メルマガ[754]〜[760] 2024年12月〜2025年1月全8本
- [外食Diary]MOKICHI 鎌倉
- 25/02/01●昨日(1月31日)で、「夕刊フジ」と「東京中日スポーツ」が廃刊、デジタルに移行。
- [外食Diary]八芳園(結婚披露宴)
- [外食Diary]LUXE DINING HAPUNA(品川プリンスH)
- 25/01/21●米テレビ局、大量リストラ。ソーシャルネットワーク発展の影響
- 25/01/21●性加害タレント仲井正広が引退。フジテレビ、スポンサー離れで窮地が続く
- [444]中居正広「性加害」&フジテレビ「女子アナ上納」スキャンダルで思うこと
- 25/01/15●2025年、出版関連メディアはどうなる?
- [443]ロサンゼルスで史上最悪の大火。「トランプ2.0」の年が始まった。
- 2025年1月10日●地方紙のコラムを書いて約2年経過
- [外食Diary]レッドロブスター
- [外食Diary]ブラッセリー「フローラ」
- [442]世界とは違う日本の正月。新暦でやる国はほぼ日本だけ
- [外食Diary]清香園
- 24/12/19●ソニーとKADOKAWAが資本業務提携契約を締結、筆頭株主に!