• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home Category Blog メルマガ[701] 2024年、日本経済と円はさらに衰退:なぜもう2度と好景気と円高はありえないのか?

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Example Pages

  • Section Blog
  • Section Table
  • Category Blog
  • Category Table

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
メルマガ[701] 2024年、日本経済と円はさらに衰退:なぜもう2度と好景気と円高はありえないのか?
 No.701 2024/01/02

  年頭にあたって、やはりいちばんの関心事は、今年、経済がどうなるかだろう。同じく、ドル円がどうなるかだろう。新聞各紙、ネットには、多くの評論家、アナリストが登場して、予測を述べているが、そのどれが当たるのか、また、その分析が正しいのかどうか、誰にもわからない。

 中国経済は崩壊する、アメリカの景気は下降する、日本は景気が上向く、日米の金利差が縮まるので円高になるなど、みな勝手なことを言っているだけだ。とくに、専門家とされる人々の多くは、専門外の世界政治、国際関係、歴史、地政学などを基盤とした大局観がないので、その言説はあてにならない。

 とはいえ、あらゆる情勢を考えていちばん確かなのは、日本経済と円はさらに衰退すること。もう2度と日本経済が好景気になり、円が高くなることはない。

[目次]  ─────────────

■専門家の見解と公表数値だけではわからない

■レイ・ダリオの「ビッグサイクル」理論

■取引の約44%がドル、円は約8%に過ぎない

■チャレンジング発言と量的緩和の維持

■日米の金利差だけが円安の原因なのか?

■日米の経済力の差がドル円相場を動かす

■被害妄想に過ぎないアメリカ陰謀論

■アメリカは中国経済を救うのかもしれない

■なぜ日本は監視リストから外されたのか?

■円安、円高のどちらがいいか決められない政府

■円安で経済復活するというマヤカシ

■量的緩和という「延命策」はやめられない

──────────────────

山田順の「週刊:未来地図」 ― 経済は?ビジネスは?今後確実に起こる未来の歩き方。ときどき、取材裏話、スクープ、身辺雑記。

http://foomii.com/00065

有料メルマガの購読、課金に関するお問い合わせは、

このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にして下さい   までお願いいたします。

(その他のアドレスですと、お返事できない事がございます。御了承下さい)

配信中止、メールアドレスの変更はfoomiiのマイページから変更できます。

ログイン時に登録したID(メールアドレス)とパスワードが必要になります。

https://foomii.com/mypage/

────────────────────────────────────────────

 
山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.