• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home [424]不景気なのに株価暴騰。政治も経済もメタメタなのに、なぜか、安閑とした日々が流れていく

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
[424]不景気なのに株価暴騰。政治も経済もメタメタなのに、なぜか、安閑とした日々が流れていく

2月になって2週間が過ぎた。先週、一時的に雪が舞ったが、ここ、横浜は暖冬が続いている。今日は最高気温が16度、明日は19度予想で、本当に19度以上なれば、4月下旬の気候だという。毎日、いろいろなことが起こり、時は流れていくが、年をとったせいか、何事もなるようにしかならないと諦観するようになった。

 以下、1月から今日までの主なニュースを列記してみるが、日本も世界もどんどん悪い方向に進んでいる。とくに、日本の政治と経済、そして社会の状況はひどすぎる。

[主な国内ニュース]

■連日、ニュースとなっているのが、自民党の「裏金事件」。大物逮捕まであるとされたが、結局は「大山鳴動して鼠三匹」。結局、小物議員3人と派閥の会計担当者が起訴されただけ。岸田首相は「政治改革に火の玉になって取り組む」と言ったが、派閥解消でお茶を濁しただけ。国会では、いつも通り、野党が追及しているが、聞いているだけでバカバカしい。単に追及すればいいと思っている野党と、うまく交わせばいいと思っている与党。この茶番劇がある限り、

■宮﨑駿監督の「君たちはどう生きるか」が米ゴールデングローブ賞のアニメ映画賞を受賞。

■「雨の慕情」「舟歌」などで知られる歌手の八代亜紀が2023年12月30日に急速進行性間質性肺炎で死去していたことがわかった。73歳だった。

■お笑い2人組ダウンタウンの松本人志が、文春砲により、芸能活動を休止した。素人女性を集めたセックス目的パーティを、後輩芸人を女衒にしてやっていたのだから、業界追放は当然だ。この問題は、この2カ月間、ずっとメディアを騒がせてきた。そのせいか。ジャニーズ問題の報道はほとんどかき消えた。

■JAXAの探査機SLIMが、月面着陸に成功した。目標誤差100メートル精度のピンポイント着陸だったという。

■日本テレビ系ドラマ『セクシー田中さん』の原作者で漫画家の芦原妃名子(50)が自殺。原因は、原作を大幅に改変され、局の政策側および原作者と対立したため。この件に関しては様々な議論を呼んだが、解決策は見いだせていない。

■2月6日に厚労省から去年の実質賃金の発表があったが、それによると、前年比2.5%減。名目では1.2%増えているものの物価上昇に追いついていない。日本人はどんどん貧しくなっている。

■昨年来言われてきたが、GDPでドイツに抜かれ4位に転落が確実になった。

■2月になって、ドジャーズの一員となった大谷翔平が、毎日のようにテレビで取り上げられている。まだ、開幕もしていない。キャンプで初めてバットを振ったとか----なぜ、これがトップニュースなのか。

[主な海外ニュース]

■ウクライナ戦争は膠着状況が続いている。ウクライナ軍は弾薬が尽きそうで、アメリカの支援が急務だが、米議会は支援法案を否決した。プーチンは大統領選挙を控え、攻勢を強めていて、ミサイル、ドローン攻撃が激化している。バイデンが核の脅しを恐れ、戦場と支援を限定した結果だ。大統領になったら即座に支援をやめると言っているトランプもバカだが、バイデンもバカだ。

■イスラエル・ハマス戦争はハマスが抵抗を続けるかぎり、終わらない。ガサの北半分はイスラエルの支配下に入った。国際司法裁判所は1月26日にイスラエルに対してジェノサイド防止に向けた暫定命令を出したが、そんなことをイスラエルが聞くはずもない。2月6日ハマスが出してきた休戦案を拒否。譲歩するなら話し合う余地はるとしている。

■そんななか、米英軍が海賊をやっているイエメンの武装組織「フーシ派」拠点を空爆実。さらに、1月28日にシリア国境に近いヨルダン北東部の米軍基地「タワー22」がイランの息がかかった過激派にドローン攻撃され、兵士3人が死亡したことで、報復攻撃を開始した。中東情勢は悪化する一途になっている。

■米大統領選挙は、共和党のアイオワコーカス、ニューハンプシャー予備選、ネバタ予備選をへて、トランプ独走となった。デサンティスは撤退し、にニッキー・ヘイリーは次のサウスカロライナに望みをかけている。ただし、トランプが大統領在任中にNATO加盟国に対し、「国防費を適切に負担しなければロシアに攻撃するようけしかける」と言っていたことが明らかになった。当然、欧州は一斉に反発した。一方、バイデンもフランス大統領をマクロンではなくミッテラン、ドイツ首相を引退したメルケル氏を言い間違えた。77歳 と81歳の老害対決。ヘイリーはついに「ホワイトハウスを老人ホームにするな」と言い出した。

■2月10日から春節休みに入ったが、中国経済は不調。アメリカの輸入相手国1位から陥落した。

 さて、こんななかで、今日の最大のニュースは、日経平均株価が3万8000円台を付けたことだろう。3万8000円台をつけるのは1990年1月のバブル経済崩壊以来34年1カ月ぶりと、メディアはまるで日本経済が復活したかのように報道している。しかし、そんなわけがない。

 

このことはコラム記事にして、今週のメルマガで配信し、さらに「Yahoo!ニュース」にも寄稿した。

■[株価はまだ上がる。4万円は通過点。しかし、景気が悪いのになぜ上がるのか、そのあまりに単純な理由とは]

(Yahoo!ニュース、エキスパート)

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1409b1e5a0aed3ea50ca8d91392a2c61f031ec87

 

What's New(最近の更新)

  • [452]イスラエル・イラン戦争---戦乱が続く世界を見て、じつはなにもわからない自分に慄然
  • [451]温暖化で気候は完全に変わった!今年は空梅雨で、このまま夏に
  • [450]東京湾を行き来する船を眺め、昔を思い、行日々を思い、行く末を思う。
  • 25/06/12●朝日新聞が土曜夕刊を中止。毎日新聞も追随
  • メルマガ[778] このままでは手遅れになる「愛子天皇」。「男系男子」にこだわると皇統は続かない!
  • 25/05/30●取次大手2社の決算が示すのは、本業の取次ビジネスの止まらぬ凋落
  • [449]リノベのため仮住まいに引っ越し。今夏はここで過ごすことに
  • 2025年5月29日●「Yahoo!ニュース」エキスパート欄への寄稿記事(2025年度)一覧
  • メルマガ[761]〜[777] 2024年12月〜2025年5月 全タイトル
  • 25/05/15●インプレスHDが上場を廃止し、出版部門を効率化
  • [448]とうとうトランプの相互関税が発表され、世界中が困惑、市場は大混乱!
  • [447]花冷えのなか、大岡川、赤煉瓦、山下公園、港が見える丘とお花見散歩
  • [446]ニュースはウクライナ停戦とトランプ関税ばかり。桜開花予想は横浜3月25日
  • [445]オレ様大統領トランプに世界中が振り回され、大混乱の日々が続いている
  • メルマガ[754]〜[760] 2024年12月〜2025年1月全8本
  • [外食Diary]MOKICHI 鎌倉
  • 25/02/01●昨日(1月31日)で、「夕刊フジ」と「東京中日スポーツ」が廃刊、デジタルに移行。
  • [外食Diary]八芳園(結婚披露宴)
  • [外食Diary]LUXE DINING HAPUNA(品川プリンスH)
  • 25/01/21●米テレビ局、大量リストラ。ソーシャルネットワーク発展の影響
  • 25/01/21●性加害タレント仲井正広が引退。フジテレビ、スポンサー離れで窮地が続く
  • [444]中居正広「性加害」&フジテレビ「女子アナ上納」スキャンダルで思うこと
  • 25/01/15●2025年、出版関連メディアはどうなる?
  • [443]ロサンゼルスで史上最悪の大火。「トランプ2.0」の年が始まった。
  • 2025年1月10日●地方紙のコラムを書いて約2年経過
  • [外食Diary]レッドロブスター
  • [外食Diary]ブラッセリー「フローラ」
  • [442]世界とは違う日本の正月。新暦でやる国はほぼ日本だけ
  • [外食Diary]清香園
  • 24/12/19●ソニーとKADOKAWAが資本業務提携契約を締結、筆頭株主に!

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

 

「出版大崩壊」著者インタビュー

山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.