• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home Category Blog メルマガ[715] なぜ、温暖化なのに桜の開花は遅れたのか?今年も猛暑で気候変動が確実に経済を直撃する!

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Example Pages

  • Section Blog
  • Section Table
  • Category Blog
  • Category Table

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
メルマガ[715] なぜ、温暖化なのに桜の開花は遅れたのか?今年も猛暑で気候変動が確実に経済を直撃する!

No.715 2024/04/09

  この土日(4月6、7日)、東京ではようやく桜が満開になり、お花見を楽しんだ人も多いと思う。それにしても、今年の桜の開花は、天候不順で遅れに遅れた。

 もちろん原因は、急速に進む「地球温暖化」(global warning)にある。ただ、なぜか日本では、温暖化(気候変動)に関する報道は少なく、それが社会、経済、生活に大きく影響することが軽視されている。

 今回は、最近の温暖化状況に関する出来事をまとめ、今後の世界を展望してみたい。

[目次]  ─────────────

■桜の満開が昨年より約2週間も遅くなる

■温暖化が進めば桜前線は意味がなくなる

■冬の寒さがないと桜はスムーズに開花しない

■赤い砂嵐で新疆ウイグルは火星のように

■ドバイ、サウジアラビアに雹(ひょう)が降る

■ジャンプは中止も!欧州のスキー場に雪がない

■カカオ豆の不作でチョコレート価格が高騰

■カカオもコーヒーも投機商品となった

■サンマが不漁で食卓から消えて久しい

■「磯焼け」によっての海の「砂漠化」が進む

■アワビ、サザエの収穫激減で値段は高騰

■アーバンベアの激増と動植物の絶滅リスク

■「環境難民」「水没難民」は日本でも発生する

■ベイエリアのタワマンを購入するリスク

■北海道へ丸ごと移転した岐阜県の酒蔵

■今夏もスーパーエルニーニョで猛暑は確実

■猛暑で消費は増えても経済はよくならない

──────────────────

山田順の「週刊:未来地図」 ― 経済は?ビジネスは?今後確実に起こる未来の歩き方。ときどき、取材裏話、スクープ、身辺雑記。

http://foomii.com/00065

有料メルマガの購読、課金に関するお問い合わせは、

このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にして下さい   までお願いいたします。

(その他のアドレスですと、お返事できない事がございます。御了承下さい)

配信中止、メールアドレスの変更はfoomiiのマイページから変更できます。

ログイン時に登録したID(メールアドレス)とパスワードが必要になります。

https://foomii.com/mypage/

────────────────────────────────────────────

 
山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.