G1予想[044]第27回マイルチャンピオンシップ(11月21日) |
2010年 11月 19日(金曜日) 15:11 |
スノーフェアリー、トリプティク、そしてAPECの惨状から予想する
先週のエリザベス女王杯のスノーフェアリーの走りには、正直、まいった。日本の軽い芝を難なくこなし、4馬身はぶっちぎった。エド・ダンロップ調教師が 「日本の芝に合っている」と言っていたのは、本当だった。欧州の調教師の言葉を、これまで私は信じないことにしてきたが、完全な思い違いだった。 スノーフェアリーの走りを見て思い出すのは、1987年のジャパンカップで断然の1番人気になったトリプティク(Triptych)である。このとき、ト リプティクの調教師パトリック・ビアンコーヌ(Patrick Louis Biancone)も同じようなことを言った。「トリプティクの走りは日本の芝に合っている。とくに東京競馬場の芝は彼女に合うだろう」 しかし、トリプティクは負けた。1週早いが、今回はジャパンカップの忘れられない思い出を書いてから、マイルチャンピオンシップの予想に入る。
英オークスでのスノーフェアリー(racingpostpix.com)
トリプティクの走りは「異次元の走り」
トリプティクは、3歳時、アイリッシュ1000ギニートライアル、アイリッシュ2000ギニーを連勝、オークスも2着と好走したが、完全に本格化したのは 5歳時。この年の前半のシーズンで、ガネー賞、コロネーションカップ、インターナショナルステークス、フェニックスチャンピオンステークスの4つのG1を 制し、キングジョージ6世&クイーンエリザベスダイヤモンドステークスと凱旋門賞も3着と好走。凱旋門賞の後に出走したチャンピオンステークスを 勝ち、ジャパンカップのために来日した。 欧州での戦績からトリプティクは「鉄の女」と言われた。ジャパンカップはまだ始まって数年しかたっておらず、これほどの外国馬が参戦するのは珍しかった。 トリプティクはジャパンカップ前の試走として富士ステークスに出ると、最後方から、直線一気に全馬を交わして、なんと5馬身も突き抜けた。この走りは、当 時の日本競馬のレベルを超えていた。同レースでシンボリカールに乗っていた岡部幸雄は、「並ぶ間もなく交わしていった。異次元の走りです」と言った。 富士S:ゴール前の1ファロンで一気に抜け出したトリプティク
レセプションでビアンコーヌ調教師を直撃
当時の私は、競馬に熱中しており、競馬には勝負馬券があり、間違いなく勝てることがあると信じていた。その考えからすると、トリプティクは「鉄板」。ジャ パンカップを勝てると確信した。この年のジャパンカップは、日本馬に強い馬はおらず、メンバーを見渡すと、トリプティクの次に来そうなのはムーンマッドネ ス、ルグロリューぐらいだった。いずれも欧州のG1馬だから、相手はこの2頭。ジャパンカップはこの馬券で勝負しようと思った。 当時、ジャパンカップの週の水曜日には、新宿の京王プラザで、海外招待馬の関係者を招いてのレセプションパーティがあった。このレセプションに出かけた私 は、トリプティクの調教師ビアンコーヌを見つけると、さっそく話を聞いた。「調子はどうか?」「絶好調だ。日本は彼女に合っている」「自信はあるか?」 「もちろんだ。それで彼女を連れてきた。ジャパンカップで彼女は最強のレースを見せてくれるだろう」
馬券は枠連4-7で鉄板、4倍もつく!
レセプションから2日後の金曜夜、編集部で私は、週刊誌で競馬記事を書いていた大泉清記者と、ジャパンカップの話で盛り上がった。枠順が発表されて、トリ プティクは4枠に、ムーンマッドネス、ルグロリューは共に7枠に入った。「4-7の1点で決まりだ」。そう私は言いい、当日都合が悪くなって競馬場に行け なくなったので、大泉記者に馬券を託すことにした。 「いくら買うんだい?」「鉄板だから10万、いや30万にしよう」「そんなに買うのか?」「ええ、勝負ですよ。こんなレースは滅多にないでしょう」「4-7は4倍だから120万になるな」「当たったらおごりますよ」 このやり取りを聞いていた、事件もの記事担当の沼崎京介記者(故人)が言った。「お前らはバカだ。競馬にそんなカネをつぎ込んでどうする。大泉が行くならオレも買うが、2000円にしておく。1-4-7が好きだから、お前らが4-7を買うなら、1-7に入れてくれ」
ゴール前のアクシデントで4着負け
レースは、日本のテジェンドテイオーが逃げ、それを早めにムーンマッドネスが交わして直線で先頭に立った。それをルグロリューが交わして、トリプティクは後方から猛烈な足で追い込んできた。 しかし、届かなかった。代わりに内を突いて伸びてきたのは、まったく人気がなかったアメリカ馬サウスジェットだった。勝ったのはルグロリュー。馬券は1-7、6170円ついた。 私の皮算用の120万円は吹っ飛び、沼崎記者は12万円儲けた。 トリプティクが伸びなかったのは、前をふさがれるアクシデントのせいだった。これがなければ、富士ステークスと同じく突き抜けていただろう。しかし、競馬は結果がすべて。結局、トリプティクは4着に敗れた。
それからは暑くなって馬券を買わなくなった
このジャパンカップ以後、私の馬券に対する考え方はかなり変わった。 それでも若かったから、勝負レースにはつぎ込むような買い方をしていたが、いつしかそれもやめた。オグリキャップが勝った1990年の有馬記念ごろから、 無茶なことはしなくなり、90年代半ばからは、それまで毎週のように買っていた馬券も買わなくなった。いまでは、重賞とG1レースだけ、それも小額しか買 わない。1000〜3000円がいいところだ。 そんな私だが、ジャパンカップだけは、いまでも胸が熱くなる。 ビアンコーヌ調教師は、その後、フランスから香港に渡って活躍していたが、現在はアメリカベースで調教師を続けているようだ。しかし、トリプティクのような馬にはめぐり会っていない。
エド・ダンロップ調教師は3人娘の父
話を戻して、スノーフェアリーのエド・ダンロップ調教師(Edward A. L. Dunlop)は、1968年生まれの42歳で、イートン生まれ。アイルランド、ケンタッキー、オーストラリアで研修を重ねた後英国に帰国して1994年 に、ゲインズボロー厩舎を起こした。これまでの代表馬はOuija Board。娘3人のよきパパだ。 日本の競馬メディアには、こうしたことに触れないので、いま、ウエブで調べてみた。このキャリアなら、彼の言葉を信じればよかったと思う。 ただ、スノーフェアリーはジャパンカップの出走を回避した。ダンロップ師は「思ったほど馬体重が戻ってこない。ジャパンカップまで中1週というのはやはり 短く、3歳牝馬では酷であろうという判断から、残念ながら、回避することにした」と、娘3人の父らしいコメントを出した。
外国人のなかにはいるとなにもできない日本人
さて、ここからは、マイルチャンピオンシップの予想だ。 今日のニュースは、菅内閣の閣僚たちの相次ぐ失言問題がトップ。とくに柳田法相の発言は、責任ある地位にいる人間として言ってはいけないことだ。この内閣、というより、いまの日本のトップの人々は、自分がどこにいて、なにをすべきなのか、まったくわかっていないようだ。 私は横浜に住んでいるので、厳重警備のAPECが終わってほっとしたが、日本のことを思うと、APECでの日本の政治家たちの様子は見るに耐えなかった。 とくに、各国首相に比べて、菅首相のオロオロぶりには情けないというか、本当にあきれた。日本の外交は支離滅裂で、現政権が続くかぎり、なんの希望も持て ないことがよくわかった。 というわけで、マイルチャンピオンシップ の予想は単純だ。競馬も外交も同じ。APECで見たように、いまの日本人は外国人のなかに入ると、なにもできない。ただ、ニヤニヤしているだけである。と すれば、競馬でも日本馬が外国馬に勝てないと見たほうがいい。同じく、日本人騎手は外国人騎手に勝てないとみる。これが、いまの日本の情けないトレンド だ。
ただ1頭の外国馬サプレザと外国人騎手で決まり
当然、結論は、ただ1頭の外国馬、昨年3着のサプレザがアタマ。といっても、同馬は社台ファームが購入しているので、完全な外国馬とは言えないが、勝てば1億円の褒賞金も視野に入る。 続いて、サプレザ以外に外国馬はいないので、あとは外国人騎手。ムーアのキンサシャノキセキ、スミヨンのダノンヨーヨー、デムーロのトゥザグローリー、この3頭だ。では、この4頭をどう組み合わせるかだが、面倒なので、この4頭の馬連の組み合わせを全部買うことにした。 本当にこんなことでいいのだろうか? もし、こんなんで当たるのなら、競馬のことより、日本が本気で心配になる。そして、毎日真面目に取材して記事を書いている競馬記者、真剣に予想して馬券を買っている人々が、かわいそうだ。 かつて、真剣に競馬を予想し、ビアンコーヌ調教師を直撃したころは、こんなことは考えもしなかった。
■第27回マイルチャンピオンシップ(京都競馬場 GI、芝1600m) 1-1 ファイングレイン(牡7、浜中俊、栗・長浜博之) |
What's New(最近の更新)
- [440]世の中の移り変わりは速い!トランプ再選で世界は暗黒時代に突入か
- 24/11/19●ソニーがKADOKAWを買収協議中であるとの報道
- [439]自公与党の大敗で衆議院選挙終了。混迷が深まる秋。
- 24/10/28●いまさら書店を補助金で援護。あり得ない読売の世論調査記事
- [438]衆院選挙投票日はもうすぐ。各党公約は口先だけのバラマキ。絶望未来!
- 24/10/22●朝日出版社で大騒動。創業者遺族と経営陣、労組が深刻な対立!
- 24/10/01●「夕刊フジ」来年1月末で休刊。産経新聞社が正式発表
- [437]ようやく秋の気配。自民総裁選で石破茂が当選
- 24/09/09●出版不況で出版社の3割超が赤字という記事が!
- [外食Diary]国技館「中橋家」
- [436]ほぼ10年ぶりのグアム。初めて訪れてから半世紀。もはや日本人のリゾートではなくなった
- [外食Diary]お弁当「秋」
- [外食Diary]Love Crêpes Guam
- [外食Diary] Club Lounge(Crowne Plaza Guam)
- [外食Diary]The Terrace(Crowne Plaza Guam)
- [外食Diary]United Club(成田空港)
- [435]自民党総裁選報道。保守とリベラルの区別がつかないメディア。
- [434]お盆休みが異変。猛暑、円安、インフレ----。といっても今後も同じような夏が続くだろう
- [外食Diary]華暦(横浜カハラホテル)
- 24/08/16●早稲田の学生街からついに書店が消滅というノスタルジックな記事
- メルマガ[735] 「トランプvs.ハリス」大統領選が暗示するアメリカ白人優位社会の終焉
- 24/08/12●『百年の孤独』初の文庫版が異例の大ヒット
- [432]パリオリンピックは「誤審ピック」。もう夏のオリンピックは限界にきている
- メルマガ[734] パリ五輪の熱狂の裏にある、メダルはカネと遺伝子で決まるという真実
- [432]夏の“風物詩”花火大会はいずれなくなる。そういう思いで見た「みなとみらい花火」
- [外食Diary]YC&AC盆踊り
- メルマガ[733] オーバーツーリズムで観光地悲鳴!日本に必要なのは「おもてなし」より「チップ」
- メルマガ[732] バイデン撤退で注目の共和党副大統領候補、J・D・ヴァンスとはどんな人物か?
- [外食Diary]横濱大食堂ランドマークタワー店
- [外食Diary]にくがとう六本木ヒルズ店