• ホーム&サイト
  • 時事ブログ
  • メディアNEWS
  • 仕事の記録
  • メルマガ
  • 外食日誌
  • G1予想
  • 問い合わせ

山田順プライベートサイト

A ROAD TO HEAVEN
Home Regulars(連載記事/時々更新)

All Menu(すべてのメニュー)

  • Home & Commentary(「私の視点」時事ブログ/随時更新)
  • About the Site(このサイトについて)
  • Profile(プロフィール)
  • Media News Selection(メディア業界ニュース)
  • Works(仕事の記録)
  • Mail Magazine(メルマガ:未来地図)
  • Regulars(連載記事/時々更新)
    • 連載「ニュー・リッチの未来」
    • 連載「メディアの未来」
    • 連載「最後の女性差別国家」
    • 連載「グローバル教育論」
  • Special Articles(特別記事)
  • Works Archive(著作、記事の紹介および一部公開)
  • Horse Race(G1予想、競馬エッセイ)
  • Memories of My Father(作家・津田信アーカイブ)
  • Eating-out Diary(外食日誌)
  • 問い合わせはこちら

Link

  • リンク集

Designed by:
SiteGround web hosting Joomla Templates
Regulars(連載記事)

 

 ここでは、テーマ別に4本の記事を書いています。いずれも、自分の書きたいテーマです。

 そのうちまとめるつもりですが、このブログ上では、未編集のままアップします。更新は、折にふれ、行います。

 以下が、その4本のブログのタイトルと内容です。

 

 

●「ニュー・リッチの未来」―—新・富裕層はどこへ行く?

 世界的な大不況で、お金持ち(とくに新・富裕層)の世界も変わりつつあります。ニュー・リッチは、ここ数年私が追求してきたテーマです。すでに、その取材をまとめて2冊の本を編集・刊行しました。したがって、このブログ連載はは、その第3弾のためのデータ&ドラフトです。

 

●「メディアの未来」―—新聞、雑誌、本はなくなるのか?

 現在、既存のメデイア(新聞、出版、テレビ)は、衰退中です。この流れは止まりません。では、今後、メディアの世界はどう変っていくのか?  現場から考えていきます。

 

●「最後の女性差別国家」――日本を支えているのは誰か?

 1990年以降の「失われた10年」を支えたのは、女性たちの力でした。女性の安い労働力がなければ、、日本の経済的衰退はもっと加速していたでしょう。しかし、誰もこのことを言いません。しかも、日本は、先進国のなかで、いまでもいちばん女性の社会的な地位が低い国です。

 

●「グローバル教育論」―—子供の未来を奪う日本の教育

 いまの日本の教育は、子供たちの将来にとって少しもプラスになりません。グローバル化した世界で必要な英語、経済、ITのリテラシーは、 まったく身につきません。では、どう変えていけばいいのか? どうすれば、子供に理想の教育を与えられるのか?

  • ニュー・リッチの未来
  • グローバル教育論—子供の未来を奪う日本の教育
  • 最後の女性差別国家
  • メディアの未来

What's New(最近の更新)

  • G1予想[409]第83回 ドバイミーティング(2023年3月25日)
  • G1予想[408]第53回 高松宮記念(2023年3月26日)
  • [外食Diary]鎌倉食菜 食遊記
  • [413]初到来も日本の衰退を決定づけるH3打ち上げ失敗
  • G1予想[407]第40回フェブラリーS(2023年2月19日)
  • [412]支持率がまだ33%もあるのが不思議。岸田内閣は「異次元」内閣
  • [外食Diary]スカンディヤ
  • 22/01/26●2022年の出版市場は1兆6305億円で前年比2.6%減
  • [外食Diary]Haru Sushi Helshinki
  • 22/01/19●「週刊朝日」がついに5月で休刊に!週刊誌の絶頂時代ははるか昔
  • [411]フィンランドから帰国。風邪治らず。国債金利の上昇に、「ついに来たのか」とため息。
  • [外食Diary]JAL機内食
  • [外食Diary]Finair Lounge
  • [外食Diary]Ekberg
  • [外食Diary]The Bröd
  • [外食Diary]Putter’s Bar & Grill
  • [410]2023年「卯年」年頭に思う。私たちは生まれた時代にしか生きられない
  • 22/01/02●日本の出版は大手4社がほぼ寡占状態にある
  • [409]今年もあと1週間。2022年ははたしてどんな年だったのか?
  • 22/12/21●講談社退社理由が「WEBTOON」を思いきりやることに納得
  • 22/12/20●大田丸、初の年間ベストセラー発表 1位は『80歳の壁』
  • G1予想[286]第39回 ホープフルステークス(2022年12月27日)
  • G1予想[286]第67回 有馬記念(2022年12月25日
  • G1予想[286]第74回朝日杯フューチュリティステークス(2022年12月18日)
  • [外食Diary]Restaurant COCON(鎌倉古今)
  • 22/12/12●NWのクールジャパンの惨状記事があまりに痛い!
  • G1予想[403]香港国際 & 第74回 阪神JNF(2022年12月11日)
  • [408]年末年始は「オーロラアプリ」を持って北国へ!
  • 22/12/03●2022年10月の書籍雑誌推定販売金額は845億円で前年比7.5%減!
  • G1予想[402]第23回 チャンピオンズカップ(2022年12 月4日)

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML

Ads on: Special HTML
山田順プライベートサイト, supported by tanken.com, advertized by sanhaku.com

© JUN YAMADA All Rights Reserved.